出産レポート① | ととの年子育児(不育症&ベビ待ち~妊娠日記あり)

ととの年子育児(不育症&ベビ待ち~妊娠日記あり)

子宮奇形、排卵障害。不育症に向き合って、2ヶ月間の安静生活、入院を経て、2009年5月24日に男の子を出産しました☆そして1歳4ヶ月差で次男を授かり、2010年10月20日、1ヶ月の入院生活を経て、未熟児&早産で出産。二人の成長と育児、日常生活を書いていきます♪

子宮口が2cmから9cmにいきなりなったので、陣痛室を通り越して分娩室へ。
そこでパンツ脱いで、分娩台へ上がるんだけど、もう痛いので、必死です汗足にもカバーみたいなのをして、尿を管をいれて抜いて、鼻には酸素の管をつけて。。前準備中が痛いのでとにかくつらく、はやくいきみたかったですあせる

それからやっと先生が「いきんでいいよ」と言ってくれて、いきむいきむ!!お尻のほうに力を入れていきむと聞いてたから、やってはみてるけど、自分で、でてきてる実感はなかったです☆でも頭が見えたと先生が言うのでこれでいいんだと、声をだすと力が抜けるので、声を出さないようにいきんでいきんで。。。

陣痛がちょっと長かったり、長いことの安静生活で、体力のなかった私。途中でいきみが多分弱かったんだと思うんですが、十回以上いきんでもなかなか生まれない私。看護婦さんがいきむと同時におなかをぎゅーっと押してくれました!
それで三回くらいいきみ+おなか押しで、先生が「もういきまなくていいよ、胸に手をあてて、はっはって息しましょう」と言われ。。。そしたら「フギャー」と、赤ちゃんが泣く声が聞こえましたニコニコ
出てきた瞬間も、あまり出てきた感触はなかったけど、見ると赤ちゃんが出てきてました!→出産レポート②へ