やべ、私ってマイノリティだったのか真顔

マジョリティとまでは思ってなかったけどさ、、!






と思うことがありましたので、シェアします😃



ーーーーー

ご訪問ありがとうございます😊


アドラー心理学勇気づけリーダー@京都
あきばかよです





最近は、探究ブームですが
その火付け役である探究学舎の宝槻泰伸さん
の記事が興味深い内容でした✨


前編👇



私も、

今の学校教育のあり方はもう古いと思っているので、




小2息子が

「学校行きたくない真顔



って言い出しても

「だよねぇぇぇニヤニヤ わかる真顔

と本気で思えるんです。



戦後からもう何年経つ?
それなのに、学校教育は戦後のままー!

って語り出すと長くなるので、また別の機会にして。






私が見ているSNSでは、

今の学校教育に疑問を持っている人が

マジョリティに見えていたのですが、


☝️の記事に、こんな風に書かれていました✨



以下、引用
ーーー
まず、「今の日本の公立学校で先端教育ができない理由」を考えると、それが「求められていないから」なんですよ。

僕や仁禮さん、この記事をすぐにクリックして読んでくださっているような皆さんは、新しい教育に関心や期待が高く、公教育には満足できないタイプ。でも、そんな人たちは全人口の10〜20%程度のマイノリティなんですよ。
ーーー


‥‥‥10〜20%

笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き



そうかー汗


なるほどーーー汗


求められてないんだなゲッソリ




確かに

いざ参観とかで学校に足を踏み入れると、

今の学校教育に疑問を抱く風潮は

微塵も感じられないし、


みなさんどんな思いで通わせているのか

イマイチ掴めないのですが

(私、ママ友少ないので😂)




言わないだけで思ってる人は

私みたいにたくさんいるのかしら。





って、私も周りからみたら

めちゃくちゃ学校教育に馴染んでる人なはずウインク




でも、私が見ているSNSでは、

圧倒的にマジョリティなのが、

SNSの怖いところ😅


私の前職、ベネッセの人たちも、

多くが結局は教育のこと考えてるから、

それが普通だと思ってちゃいかんなぁ😅


って思った出来事でしたウインク



自分の当たり前は、人の当たり前にあらず!


ですね!




小1の頃は学校教育に疑問がありすぎて、

行き渋りの激しかった息子くんも



↑京都の大文字山頂




小2となった今は、


学校でしかできないこともある


と見方を変えて、


学校にあることを楽しめるように


なったように思います😊




毎日元気に通ってます!

12月も半袖半ズボン!ニヤニヤ



それではまたウインク