何されるかわからんって怖くないですか?
知り過ぎても怖いけど、
私はある程度情報入れときたいタイプですウインク

PET検査

これから受ける人の気休めにでもなれば…
めちゃくちゃ、探しましたから。私も。

①受付

めちゃくちゃ綺麗な最先端のロビー。
私は時間あり過ぎて2時間ここで過ごしました。

②お部屋に案内

ワンフロアーに5.6個カーテンで仕切られた部屋。
リクライニングソファーとロッカーのみ。

携帯も本もダメ。目が疲れると正確に撮れないらしい…ニヤニヤ
③処置室

バイタルと点滴の要領で、静脈にFDG(ブドウ糖に似た薬剤)を注射します。(所要時間:5分程度)

私は見た目と違い、血管だけは細く
採血も看護師さん泣かせ。血圧80代で血も出ない…

なので、いつも健康診断やなんやかんやの採血のとき刺したまま、ズブズブされたり揉まれたり温められたり、やり直したりで気分が悪くなるんですガーン


という事でショック今回も寝ながら採血、
ブドウ糖の注入する事に…

お手を煩わせてすみませんえーん

④部屋で1時間休む

ほーんまに何もする事なく、寒がりなんでカーデガンと毛布かけてゴロゴロ。

気持ち悪くなるとかは無いので安心して!!

部屋の照明暗め…
なんかええ感じの音楽流れててルンルン

何で私こんな事になってしまったんやろ?ガーン

って、勝手に涙が溢れて…ダウンダウン

今、過呼吸なったら検査受けれへん…と
無理やり発想の転換アップアップ

私は閉所恐怖症で、不安障害なので
このタイミングで安定剤(デパス)飲みました


⑤1回目の検査(撮影)

MRIよりも部屋は広め。
一応説明してれるけど、私の目はまた筒の中もやもやもやもやもやもや

やばいやばいアセアセアセアセアセアセ

入る瞬間目を閉じて、仕事の事を考えるようにしました。あの子の事は、〇〇先生に頼んで…
引継ぎの事ばっかりグルグル。

それでも3回くらいは息の仕方わからなくなりかけ
パニックになりそうでしたタラー

あ、MRIもだけど、体拘束されてるのが
余計怖いんですハートブレイク


何でも無い人はどーって事ないんですけどね。


⑥部屋で30分休む

ほんまに、やる事ないんですハートブレイク

悪いことばっかり考えるんです…

最近眠れへんけど、
もともと神経高くて昼寝とかできないんで、


毎回言いますけど、
ADHD の私にとっては拷問ですもやもやもやもや


⑦2回目の検査(撮影)

2回目は、さっきの経験あるから

ああ、あれね…タラー

って、まだ気持ちましですよね…

それやのに、さっきと違うセッティング。

頭をホールドする台が違う…

さっきは気おつけ!の姿勢

今度は万歳の姿勢パーパー

それだけで、え!?

待って待って!?

何かちゃう事すんの!?

プチパニックです。


でも、安心してください!

ほぼ同じでした。

足先まで行ったくらいですかね。


超絶ビビリの不安高い系BBAでも

できたんで、きっと大丈夫。


【本日のお会計】

PET検査    28450円

歯科口腔外科と17日のMRI分  12290円


チャリーン札束

シングルマザーやっつーの