母の介護服第4弾です。

尿路感染症から3か月以上も入院してしまっていた母ですが、今月退院しまして、また自宅介護が始まっています。

 

前回は大人用ロンパースのような形でしたが、病状も変わり、ほとんど動かない、動けない状態になったために、自分で洋服を持って障るようなこともなくなり、とにかく着替えさせやすい、ということが第一条件になりました。

たま、前回のロンパースはスナップボタンがたくさんついていたので、着替えさせてくれる方の手間が大変かかってしまう、ということがようやくわかりまして。全部とめなくてもいいか、と思ってましたが、ずれてとめてしまうと最初からやり直しという、ほんとにご迷惑をかけてしまったようで。

申し訳なかったです。

それをふまえて新しくなった形がこちらです。

 

寒いので、やっぱりズボンタイプ。

 

それからシャツ

 

とりあえず家にある布(ズボンは娘パジャマの余り布、シャツはダブルガーゼの余りで、色がそろいませんでしたが)での試作です。

 

デイサービスでお風呂に入った後着替えさせてもらうということで、実際にどのような部分が不便なのか、という話を直接聞くことができないのですが、たたき台として使ってもらおうと、さっそく送りました。

 

また、使用感を聞いて、新たに作る事にはなるはずですが、これからも進化して作ることができるくらい、母には長生きしてもらいたいなと考えてます。

 

 

 

 
 
 
 
安城でおさいほう教室してますよ。
作ってみたい方楽しく一緒にどうでしょう?