昨日、学校で保護者面談がありました。

 

うちの学校は1、2年生の合同クラスです。進度が早い子は一年でそのクラスを終えられるし、遅い子は3年かけることもできます。3年かけても、落第とはカウントされません。(ドイツは小学校から落第があります笑い泣き

 

で、ちょっと予想はしていたんですが、「長女ちゃんは、もう一年このクラスにいたほうが本人のためになるかもしれない」と先生にいわれてしまいました笑い泣き

 

読み書きは平均、算数はちょっと遅れを取ってはいるが、絶対に3年生に進めない!というほどでもない。ただ、すごく内向的で、やることがマイペース過ぎで、発言が少ない。

 

3年生になると、英語も始まるし、成績が付くようになるし、宿題は出るし、色々プレッシャーが増える。そして、とにかく発言することが大事!発言の評価が、筆記の評価よりも大きい。だから、もう一年このクラスで、成長するのをまったほうがいいのではないか、、、というお話でした。

 

娘のことについては、もうおっしゃる通り!よく観察していらっしゃる、、、という感じです。

ですが、プレッシャーがない方がいいのか、それとも少しきついぐらいの環境に置かれた方がいいのか、何が彼女の成長にとって一番ベストなのか悩んでいる、というお話をしました。

 

ここ二週間、プレッシャーをかけないようにしたら、本当に勉強を何もやらなくなったこと。

 

また、長女は幼稚園の時からやることがゆっくりで、幼稚園にはいつも遅刻してましたが、小学校になり、待ち合わせに遅れたらお友達が行ってしまう、とわかったら素早く支度ができるようになったこと。

 

友達にすごく影響される子なので、仲の良いお友達で、長女よりも勉強のできない子(Eちゃんとします)と一緒にそのまま残ったら、「Eちゃんもできてないんだから、自分もこれ以上やらなくてもいい」と思ってやらなくなる恐れがあること。

 

そんなこんなのやり取りをした後、

 

先生が「ご両親のほうが長女ちゃんをよく知っているし、今おっしゃったポイントで私も納得しました。三年生になってプレッシャーが増えたら、「まずい!」と思ってやるようになるかもしれませんね。三年生に進級することに決定しましょう」とおっしゃりました。

 

この決定が本当に長女のためになるのか、まだわかりません。長女とも話し、算数は足し算、引き算を毎日復習することにしました。あとの3か月でどう伸びてくるのか、伸びないのかをみて最終的な決定を下そうかな、と思います。

 

もう、のび太君のママの気持ちが今すごーくわかります。↓これなんか、え?うち??ってね。。。

 

自分がのび太君のママになる日が来るとは思わなかった・・・・。

 

で、せっかくこのところヨガや瞑想をして気づきがいっぱいあり、ワクワクすることも見つかり、長女のことも、「彼女の人生だ、私の問題みたいに悩むのやめよう、手放そう」、と思ってなんだか体が軽くなっていたのが、元の木阿弥!一気に肩のあたりがごちごちに…。小説を書こうとしても、何かブロックがかかって想像力が働かない。小説コースのビデオを見ているときに邪魔をしてくる長女に「うるさい!」と怒鳴ってしまった。夫も、ショックを受けたように「どうしたの?」って・・・。

 

そのあとヨガをして少しはリラックスできましたが、眠りは浅かったです。

 

なんだか思った以上に私きてるなあ。この緊張とネガティブな雰囲気、私にも長女にも全然よくない。本気で「長女のことは長女の人生」と手放していかないと、後で大きなしっぺがえしが来る気がする。「ママが不幸せなのは私のせい」なんて思っちゃったら本当に最悪。ただでさえ人の気持ちを必要以上に読む子で、周りの人の不機嫌を、自分のせいだと思いがちなのに・・・。

 

今日はホームスクーリングの日ですが、朝から昨日は入れなかったお風呂に入り、その後はおなかが空いたと言っておやつを食べ、そのあとなぜかソファーで瞑想のポッドキャストを聞きながら横になっている長女・・・・。(現在10時37分)

 

このブログを書きながら、「修行修行」と自分に言い聞かせています笑い泣き