5月17日

何気に今年初の吉村瞳ちゃんライブを観に高田馬場Diglightへ。

初っ端からOtis ReddingのI can't turn you looseからスタート。

相変わらずカッコいい❤️




いつもよりフワっと優しい空気感。

今回もルーパーを駆使して、音に彩りを加える。


アコギをリゾネーターに持ち替えて、滑らせて

ジャンっと弾き終わり笑顔


足かわいい💕


休憩。おかわり頼んで、一服して再開。

 

2ndもアコギでスタート。


カラー オブ マザーは、実家に帰った時のような懐かしさを感じる。


後半は再びリゾネーターで。



こぼれ落ちた光 にジーンとなる。


アンコールは再びアコギでtoday。


伸びやかな声を聴けて明日も頑張れるなーと思いながら帰宅したのでした。

 

翌日の18日は中野Bright Brownへ。

デカスー兄ちゃんのセッションに、大阪からサトちゃんが来ると聞いて、仕事帰りにGO!

ドアを開ける前から理恵さんの遠吠がww


席を確保してオーダーを済ますと、ギターはメカさん🎸



続いてデカスー兄ちゃん。


合間に理恵さんと❤️



サトちゃん到着。即呼ばれる爆笑


ステージングがもう最高❗️

サトちゃんのグイグイ引っ張っぱる空気感に、バックも客席も巻き込まれていく。グルーブがいい気持ちです。コール&レスポンスでメチャ盛り上がる。

 

続いて理恵さんも。


この笑顔😁


BBのバイト、イタルくん。


メカさんのボーカルも飛び出し、


サトちゃんは相変わらずゴキゲンで楽しーい♪


ww


盛り上げ上手✨✨


セッション後はすーさんと記念撮影。

みんな嬉しそうねウインク


からの、謎のタコ踊りを繰り出す酔っ払いw


サトちゃんまたね〜ニコニコ

 

して19日はマーカナさんパワープッシュ!

ジロー・ヤマオカさん@ラウンへ。


受付の前にマーカナさん。わーいお久しぶりですー🙌

カウンターの奥には、増渕さんに洋平さんも!

ビールを頼んでお釣りを待っていると、後ろから肩を叩かれて

振り返ると、ヒデちゃんー!


会社でたのが19:00前で、途中から観ましたが

リゾネーターも歌もメチャうまい。


んで1st最後の、戦地に行った馬の曲で、

ヒデちゃんの影に隠れて号泣。

昔可愛がってた犬を思い出してリンクしました。

(明るくなってからマーカナさんにびっくりされた) 初めて観るライブで、初めて曲を聴いて泣いたのは、高田エージさん以来かも。


ちょっと落ち着いてから一服して2nd。


アコギなんですが、膝に寝かせて弾くように改造されたとか。これもまた興味深い。

 

オリジナル曲の題材がブルーズには珍しい。

ゴッホをモチーフにしたVincentとか。うーん知的。。。やっぱり教育県長野の恩恵なのかしら。とにかくもうファンになりました。


途中で気づいたんだけど、前の週ピーターバラカンさんのラジオ番組ウィークエンドサンシャインで曲がかかっていて、このライブの告知もなさっていたなぁと。

そのせいかお客さん満員で、何よりです。

そしてノリがいい。

なんとトリプルアンコールに応えて下さるジローさん。

すごくすごく感動しました。


帰り際、CD購入。泣きまくった馬の曲が入った1st(なのかな?)は、ちょうど私の前でヒデちゃんがラス1を購入。

いいんです!次のライブで買うから‼️


帰り際、みんなで記念撮影ー


お腹すいたねーと、ヒデちゃんと近くのレトロなカレー屋さんへ🍛

キーマとチキンのダブルかけ 美味しかったー


この笑顔グラサン




ヒデちゃんのご飯をかきこむ様子が、もう一品のおかずになるw

いいシズル感出てマス。

 

翌日はお墓参りの後、シーさん宅にてマーカナさんとお泊まり会。ライブの時だけだとあんまり話せないから、お泊りに伺って正解でした。

楽しかった〜爆笑

 

次回RFBS@岐阜に続く。