彼女には5か月の息子がいる。
もちろん、まだおっぱいで毎夜、1時間ごとに起こされるらしい。
 
 
 
 
で、
 
 
 
 
 
いっしょに寝ている旦那様。

 
 
 
 
子どもがどんなに泣いていても一切、えーんえーん
起・き・な・いという。
それどころかグーグー高いびきで寝倒しているとのこと。ぐぅぐぅ
 
 
 
 
 
あのお~~、誰の子?
ちょっとは起きて面倒見てくれたっていいじゃないって思ったの。
 
 
 
 
 
で、
 
 
 
 
 
それを言ったら、ちょっとは起きた
でも、抱いても泣き止まない。。。。
 
 
 
 
 
 
「やっぱり、
君じゃなきゃだめだね~」とすぐ交代。
おっぱいをのませ、少しおちつく。
 
 
 
 
 
もう~~、あったまにきた!と彼女。むかっむかっむかっ
私も、さんざん夜泣きに悩まされたからよくわかる。

 
 
 
 
 
結局、ママじゃないとダメ?なのかもしれない。
でも、この育児のたいへんさを共有したいし、
「ママがんばっているね」ってわかってほしい。
 
 
 
 
彼女が言う。
 
 
 
 
最近わかったんです、ひらめき電球
旦那はいないものとしたら腹も立たないと。。。。
 
 
 
 
 
 
お~~~、わかったんだ!
 
 
 
 
 
悟ったね~、すばらしい!!!合格