皆さまごきげんよう💓

飯田香世です。


昨日は夏越の大祓。


東国3社参りして来ました。


鹿島神宮スタート💓



息楠神社。



香取神宮。



雲☁️ときどき雨☂️


参拝中は小雨で済みました。

最後の香取神宮では、すっかり晴れた☀️


鹿島神宮⛩️のお茶屋さん🍵

お団子🍡が有名だそう。




奥宮より本殿の方が、神さまの気が強く感じられると桜井識子さんの本に書いてあります。


私は、とにかく「気持ち良い💓」が感想。

左側から裏にまわると、御神木と拝殿にいちばん近くてパワースポット!




お稲荷さん。

こちらも❤️眷属もいらっしゃいました。




茅の輪をくぐります💓




さざれ石が、とてもカッコ良い😍




奥宮








さて、息楠神社⛩️に移動します。




一の鳥居。


右と左に男瓶と女瓶があります。


水産加工会社も隣にありまして、シジミを直販していました。





二の鳥居には、猫🐈ちゃんの狛犬がお出迎え。


あまり大きくない神社⛩️です。



もちろん、茅の輪をくぐります。



氏子さんに大切にされている⛩️神社でした。


香取神宮はまた、次に‼️


今日も応援📣しています。

みんなで幸せになろうね💓