旦那はまた浮気を5年間していた。

うちの旦那のお世話をありがとうございました。と挨拶

お前ごとき。というのは、相手を見下しているのとは違う
相手を見下すのは、自分を上げたいからでもある。

元々。土俵が違うんだよ

家族の絆や、共に生きてきた色んな出来事、自分がどれだけやってきたかを自分が1番わかってる

それと、お前は違うんだよって事

ただ期間を過ごしてきた家族ではない。

同じたち場にはないって事。

うちの旦那が、少しでも楽しく温かい時間を過ごせたのなら、そこにお世話をありがとうと気持ちを向けただけ

話を一通り聞かせてもらって、相手に伝えたのは。。

貴女ではうちの旦那を支えるのは無理でしたね。
話を聞いて、一緒に愚痴を吐き、一緒に潰れていく。
貴女と旦那は、似ている。

返事が。。
そうなんです。彼が可哀想で、、、

可哀想で?旦那のどこを見ていた?
仲間にめぐり逢い、時には喧嘩をし、それでも離れない仲間だよ?
表面だけ見ている貴女には理解が出来ないようですね。等伝えたかな

彼、悩んでました。

悩むのは当たり前だろ?
どうしたら、チームが良くなるか?
どうやったら、若い衆が育つか?
親の立場になったら、子供が育つのをどうしたらいいか?と悩むのは真剣に向き合っているからだ。
それを可哀想で、、というなら、貴女は可哀想な人ですね。と

自分て自分を肯定出来ていると、、
自分で自分を知っていると、、
周りが気にならなくなれる

逆に、自己肯定ができていないと相手と比べる

浮気相手さんと、私とは比べる対象にはなれない。
元が違うから。

あれから相手さんがどうなったか?も気にならない。どうでもいい^⁠_⁠^
そこに向ける時間も精神力も、、、

そんな事に使うのは勿体ない✨✨

それなら、大切な人の為に使うわ✨✨✨✨

大切な人。。

それは、自分自身の為にでもある

起こる出来事は、、起こるんだ

その出来事で、周りをみる、最後には自分をみて、自分の湧き上がる感情と向き合う✨

何に怒っている?
何に悲しんでいる?
と、自分を知るチャンス=機会

自分で自分に共感
自己肯定を知る

誰かに共感してもらえるのは、嬉しい✨
ただ、その瞬間の喜びはあっても、また同じ苦しみや悲しみが直ぐにわいてくる。。

自分で自分に共感出来ていないからだ。。。

だから同じ事を繰り返すと、自分が理解する事が大事だな

自分を知りだすと、、、

面白い❤️✨✨✨✨

興味が自分に向く✨

いつも同じ繰り返しなんだけど、、は、自分が以前から変わってない事に気付く機会

考え方や行動がいつも同じ。
だから繰り返す

こんなの嫌だ!!と気持ちがわいたら、どうしてだろう?と考える

相手が、こんな事言うからだ。
相手が悪い。と相手を責めるだけ
相手に私の理想通りに変わってくれたら、と条件を出し、叶わぬと嘆く

自分はどうなりたいか?
自分は、温和になりたい!
相手に振り回りたくない!と思うなら、その願いを自分なら叶えられる✨✨✨

自分だから変えられるし、変われる✨

何故冷静になれるの?とよく聞かれる。

私は、感情のままに動かない。
一旦深呼吸のイメージ。
そして、相手の言い分を先ずきく。
相手を、自分の中に入れない。

まるで景色を観る感じなのと、その1つの命が何を語るのか?を見てみたいから

自分の信念を持っているのか?
どういう思考の持ち主なのか?
心癖はあるのか?等

良いも悪いもジャッジしたりしないし、思い込みも排除して、ただ観ているだけ

これは、日頃からの旦那との訓練から出来るようになったのかな
霊的なものに対しても、その対処に必要なものだからかも

たまに失敗するが(笑)