昔から、妻が先に逝くと旦那は三年以内に逝く事が多いと聞いていた

女は旦那がいなくなっても長生きすると^⁠_⁠^

私も自分で生活してるよな〜

一人で生きるのと、一人で生活するのとは違うと思う

この世の中、皆で支え合って生きている
どの仕事を選ぶにも、皆が1つだけ得意な職種だけじゃ回らない

得意な職種が多々あるから、支え合えるし✨

一人で生活は、衣食住が出来ること



。。。家の名義を私(姉)に変えようって父が言ったと姉から聞いた

母が亡くなる時に、母の遺言があった

弟に○百マン
姉.私に○百マン。
後は父に。と

弟には、家を建てる時にも応援に入ったから遺産放棄しなさいと言っていた

祖母が逝った時、祖父が
ワシも3年以内に逝くから。とよく口にしていた

じぃちゃんゲンキバリバリ✨✨
大好きなじぃちゃん、特養でゆっくりと過ごしていた

3年目に近づく3ヶ月前に、心臓がいきなりとまった
蘇生もしたが、、、

じぃちゃん、3年以内に逝っちゃった

90だったから、もう十分だったのかな
苦しまず、あっという間だった
大往生だよね✨

母が亡くなる時、父がワシも直ぐに逝くからな!と母に叫んでいた

もうすぐ3年だから、自分も祖父のように3年以内に逝くと思っているのか。。。

姉の名義になることは、不満はない✨
いつか離婚した後、父が亡くなった後、姉が実家に住む予定だから

姉は私にも一緒に住むんだよ!と言ってくれている
お金は私が出すから、貴女は家事をしてねって✨(笑)

先はどうなるやら?✨✨

今心配なのは、父の事

出来るだけ会いに行こう✨

命がいつまであるかは、、、
神仏にお任せ

自分に後悔のないように、今を生きるのみ✨✨✨