3月末、熊本県の草部吉見神社に行ってきましたニコニコ

日本三大下り宮の1社にあたるこちらの神社。御祭神は神武天皇の皇子、日子八井命(国龍神)だそうですおねがい
お友達からとても良い神社だったので一度行ってみて〜って話を聞いてやっと行くことが出来ました照れ

鳥居には吉見神社と書かれていました。

ほんとに階段を下った先にご本殿が見えますびっくり
手水舎です

とても気持ちよくご挨拶することが出来ました照れ
手水舎の横にも鳥居があったので行ってみたら
池があって、ドスンって座ってる感じの龍さんがいました爆笑
御神木の枝です
御神木をじっと見ていたらお友達が「なんか今、黒っぽいのがサッと通って行きましたよ!😳神様かも😃」と喜んでいました照れ


あっ、帰りに狛犬さん達を写真撮らせてもらったんですが、吽(うん)の方の狛犬さんあっかんべーしてるみたいに見えるのは私だけでしょうか?(笑)
長崎にフェリーで戻ってからの晩御飯😋
御朱印です。また行きたい神社です☺️