こんばんは
今夜(日をまたぐかも)北海道から長男が帰ってきます
久しぶり
家族揃ってお正月を迎えることができるのは嬉しいです
とはいえ、まだまだ気忙しくて落ち着きませんが
なるようになるさ〜
と手を抜けるとこは抜きまくって
乗り切りたいと思います!
☆︎☆︎.。.:*・゚*:.。.☆︎☆︎.。.:*・゚*:.。.☆︎☆︎.。.:*・゚*:.。.☆︎☆︎.。.:*・゚*:.。.☆︎☆︎
全ては鏡
自分の内面が映し出されてるんだなぁと
歳を重ねるごとに感じる事が増えていきました
現象だけじゃなく
苦手と感じる相手でさえ
その人は私でもあるんだなぁと…
受け入れたくなくても
それ私じゃん!
って認めざるを得ない
俯瞰して見てみると
この世界はある意味単純なんだなぁという事に気づいたりもするけど、でもそんな単純なことでさえ自分で捻じ曲げてしまってるかも
まるで駄々をこねる子供状態( ̄▽ ̄;)
人生はわたしの考えのすべてを映し出す鏡
何事もプラスに考えればよいことしか起こらない
分かってても出来ない時だってあるよね
完璧な人なんていないんだから
でも頭の片隅に置いておくだけでも違うと
これも歳を重ねる事に思えるようになりました
どんなことも経験してみないと分からないと思うから
あーした方がいいよとか
こーした方がいいよとか
どんなに言われたって結局は自分で気づくしかなくて、自分で気づけないと動けないと思し変化も起こせないと思うんです
人によっては近道で気づける人もいれば
遠回りして気づく人もいる
どっちが良い悪いなんてなくて
どっちもその人にとって必要なプロセスなんですよね
簡単なようで難しいのが人生かな
思考に気をつけなさい
それはいつか言葉になるから
言葉に気をつけなさい
それはいつか行動になるから
行動に気をつけなさい
それはいつか習慣になるから
習慣に気をつけなさい
それはいつか人格になるから
人格に気をつけなさい
それはいつか運命になるから
マザーテレサ
なかなかできないけど
良い言葉
いつでも思い出せるようにしておきたいですね
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました♡