こんばんは星空





長男24歳(社会人一人暮らし)・次男18歳(高3)・三男15歳(高2)の思春期の子育て中ママの呟きにご訪問ありがとうございます♡






夏休みに入って2週間が経ちました
とはいえ、我が家の子供たちは夏季補習があるので、普段と変わらずお弁当持ちです




高校生になった今でこそ、課題とか遊びに関して口を出すことはなくなりましたが、子供たちが小学生の頃はホント口うるさい母でした滝汗





課題やったの?
午前中に課題やってから遊んでね!
課題やるまで遊びに行っちゃダメだよ!
ゲームばっかりやってないで課題やりなさい!
部屋を片付けなさい!
やることやらないならゲーム取り上げるよ!





こんなこと言ってたゲロー





そして当時は勝手にイライラして
子供達のせいでイライラさせられてるって思ってました




とにかく出来てないことにしか目がいっていませんでしたあせる






子供の勇気くじきが得意だったな…






ホントは出来てるとこもちゃんとあるのに
そこはスルー




当たり前だと思っていたんだと思う




これが私の癖でした




・挨拶ができる
・ご飯を食べ終わったら食器を流しまで運んでくれる
・たまに部屋の掃除してくれる
・書い忘れたもがあると「買ってこようか?」と言って買ってきてくれる
・私がリビングで寝ちゃったら布団かけてくれる
    ↑
( 私なら間違いなく「こんなとこで寝たら風邪ひくよー!部屋に行って寝なさ〜い」と言ってる)
・課題は自分のペースでやれてる
・犬の散歩お願いすると行ってくれる
etc





意識して毎日を過ごしてみると、出来てるところはたくさんあることに気づきます





でもそこに注目することがほとんどなかった





人ってできてないところを見つけるのって得意なんですよね





夏休み、子供たちにイライラしちゃう時こそ、出来ている部分に目を向けてみませんか?





出来てないとこばかりに注意しないで
出来てるところにもちゃんと声かけてあげてみてください





きっと心が少しだけ楽になります♪
きっと少しずつ変化していくことに気付けますウインク






☆︎☆︎.。.:*・゚*:.。.☆︎☆︎.。.:*・゚*:.。.☆︎☆︎.。.:*・゚*:.。.☆︎☆︎.。.:*・゚*:.。.☆︎☆︎







今週のインナーチャイルドカードメッセージ








人生は選択の連続です




今は過去のあなたの選択




未来は今のあなたの選択




選択する場面で問いかけよう




どんな未来を望んでる?





今週は心がハッピーに感じるものを選択していけますように






最後までお読みいただきありがとうございました♡