↑ホームページはこちらをクリック

 

ご覧いただきありがとうございます!


あなたの運気を上げます
HAPPY ROOMER 

開運コンサルタントのkayoです!

 

このお仕事をしていると

いろんなご夫婦に出会います。

 

我が家の場合は夫たけし、

付き合い始めると私の家に来て

自分の家よりも片付いていること、

ご飯が作れることをチェックしていました(笑)

 

 

お片付けにすっかりはまってしまった

私が掃除ばかりしていると

「ある程度でええ」と言われます。

 

そう。「飯」が大事。

 

ついつい仕事、掃除が好きなので

料理が最後になるんですよね。

 

でも、いつも私たち清潔度具合が

ちょうどあっています。

 

前回の記事に書いた妊婦さんのところも

洗濯物が散乱していたり

カウンターの上にはものが

積み上がっていても

そこでご主人生活できるんだkら

同じくらいなんでしょう。

 

こんなところにゴミがあるよと

お互い散らかして

少し喧嘩するくらいでなんとか

なってるんですからお互い様(笑)

 

 

 

 

それがね。

今回は違うんです。

 

ご主人が綺麗好きで片付け上手な

ご両親に育てられていて

お客様が片付けられない。

 

ご主人のコーナーはわりと

綺麗なんですが

リビング、ファミリークローゼットは

とりあえず置いたものが溢れかえっていました。

 

 

image

 

寝室の奥にクローゼットがあり

手前にご主人の書斎があるので

そこに普段の洋服をおかれれいるそう。

 

洗濯を干すのとたたむのが

ご主人とっても上手だそう。

書斎の机の上には綺麗に畳まれて

収める前のタオルが置かれていました。

 

A様のものはそのまま置かれるそうです。

う〜ん。

この状態だとそうなりますよね。

 

お金を払ってでも破産しないなら

綺麗な方がいい!

と私が来るのを

ご主人楽しみにされていたそうです^^

 

おお〜!ハードルが上がるw(笑)

 

 

Aさまと6時間格闘しまして!

 

 

image

 

結果、床が見えました!

 

バンザーイ!

 

ウォークインクローゼット入って

左側です。

image

 

こんな状態で荷物置いてたら

病気になる〜!

って思ってたら。

 

入院に必要なものを詰め込んだ

スーツケースが出て来ました。

 

Aさま子宮の病気になって

入院されてたことあるそうです。

 

入院してると同じ病室にステージ4の

人がいて、その人はなくなったのかもと

入院していた時のお話をしてくださいました。

 

生きて帰ってこれてよかったね。

片付けられてよかったね。

何より子どもさんたちのことが

気がかりだったでしょう。

ってお話しました。

 

病気になるとあれもこれも

子どもにしてやりたいのにしてやれない。

 

せめて、入院するときに

自分の必要なものを持って来やすいように

入院のセットだけはスーツケースに

入れておこうと思われてたんですよね。

家族に迷惑かけたくないって

思ってね。

 

お辛かったと思います。

 

でも、今は自力整体に通われたり

自然治癒力向上塾に行かれたり

体のことを勉強されています。

 

「もう入院しない!」って

決められて。スーツケースごと

処分されました。

 

私、こっそり泣きそうになりました。

 

健康って本当に本当に

ありがたいことなんだと実感し、

家に帰って家族でご飯を食べていたら

「ああ〜!幸せだ!」

「神様ありがとう!ありがとうございます!」

って思いました。

 

 

そんな荷物の山も。

 

かける場所が少なかったので

こちらにスチールラックを設置

しました。

 

image

 

ご主人のときどき使うスーツが

まとめておけました。

 

 

 

 

image

 

入ってすぐ右側は押入れサイズ。

奥行きの浅いクローゼットタイプの

引き出しを使用していたので

使いにくいですね。

 

できるだけかけて収納し

かけられないものだけを

引き出しに投げ込めるように

するのが楽です。

 

image

 

こちらはとりあえずこのように。

 

後ろにはダンボール箱で

大好きな裁縫の材料を

手前の引き出しは小物と道具を

収納しています。

 

リビングにあふれ出ている

たくさんの材料やミシンがこちらに

来る予定です。

 

手前にはクリーニングに持って行くもの

売りに行くもの、返すものを

袋ごとに分けています。

 

 

小学生の子どもさんたちの

いらなくなった靴や

傷んだ服、もらったけど

好みじゃない服

着心地が悪い服

もう使わない生地

気に入らない毛糸

 

どんどん手放される様子は

気持ちよかったです!

 

 

思い出の品もきちんと

収めました。

 

2万円の商品券も見つかりました!

バンザーイ!

 

Aさま本当に本当によく頑張られ

ました!

 

 

 

 

大好きな漫画がベットまわりに

散乱していました。

それもベットの下の開けにくい

引き出しにいれているから。

 

image

 

ベット下にはシーツや季節ものを

収められるといいですよね。

 

大好きなものはすぐ手に取れて

収めやすいのが一番ですね。

 

 

 

 

口は悪いけど心は乙女ちゃんウインク

こちらの本棚を購入いただく

予定です。

 

image

 

写真に写せない数のゴミがでました。

米袋17袋に不燃ゴミが4袋。

これご主人が率先して

運んでくださったそうです。

 

「きれいになった」と

言ってくださった

ご主人のお言葉が染み入ります。

 

よかったですね!Aさま^^

 

 

そんなAさま第一回目の

お片付けでした!

 

 

 

次回は廊下のクローゼット

image

キッチンを片付けます^^

image

 

 

 

大量の食料品を

さっと取り出せる

在庫管理しやすい廊下収納と

 

清々しいキッチンを手にいれられるのか?

 

アシスタントのマッキーと

ご主人も参戦しての年末の

お片付けになります。

 

リビングまでやったらまた

9時間はかかりそうです(笑)

 

うう〜!

とっても楽しみです🎶

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■ご提供中のメニュー

ダイヤモンドアロマ風水®︎住空間鑑定のみ

ご希望の方はこちら→ゆめみる宝石

 

ダイヤモンドアロマ風水マスターコース

まじかるクラウン初級コース 

詳細・お申し込みはこちら↓

https://www.reservestock.jp/page/event_series/30269

ベル12/4(月)満月10-15時

ベル12/15(金)10-15時

 

中級コース

詳細・お申し込みはこちら↓

https://www.reservestock.jp/page/event_series/30274 

ベル12/11(月)10-15時

ベル12/26(月)10-15時

 

上級コース 

詳細・お申し込みはこちら↓

https://www.reservestock.jp/page/event_series/30275

ベル12/18(月)新月10-15時

ベル1/17(月)新月10-15時

 

プラクティショナー 

詳細・お申し込みはこちら↓

https://www.reservestock.jp/page/event_series/30276

ベル2018年1/3新月と2/1天赦日(二日間)各10-15時

      

 

ダイヤモンドお片付けサポートを

ご希望の方はこちらから→ゆめみる宝石

 

ダイヤモンド家庭のことを聞いて欲しい!

カウンセリングはこちらから→ゆめみる宝石

 

 

 

 

【お問い合わせはこちら】

お問い合わせフォーム→ダイヤモンド
電話 090-4270-8219
E-mail  happyroomerkayo@gmail.com

          

ランキングに参加しています!
クリックしていただけると励みになります☆

よろしくお願いします!! 
にほんブログ