実家にあんまり帰りたくない人って少ないのでしょうか。

妹の2人目が産まれ三ヶ月です。

実家に帰りたくはないけど甥っ子の顔は見たい…上の姪っ子にも会いたい(笑)

なぜ帰りたくないかと言うと、家が片付いてないから。
家族全員が片付けられないので、それぞれ時間の整理もできておらず、それぞれが自分のことで精一杯。
なのでトラブルがたくさんおきます。

整理収納アドバイザーのプロの先生でも自分の実家の片付けは最後!とのこと。
『親の家片付けたい』みたいなタイトルの本がたくさん出版されていて2冊ほど読みなるほど納得。


{DE251A2F-75E7-45A2-B63E-B4C1376115ED:01}

旦那さんは↑写メを送ってくれました。
「こんなん、どや?」と(笑)



家にいると一歳二ヶ月の下の子はいろんなのをさわりまくります。
下のものは全部上げておいてくれと、頼んでも片付られない人々がちゃんと出来るわけもなく、座敷の床の間には木彫りの仙人やら壺やらがいっぱい置いたまま。

適当に上に物を上げて、仏壇は閉めて…

でも、触りだしたら収集つかないので早々に散歩!


{705B769D-7042-47A4-BC8E-EA21A41D8229:01}

1歳、4歳(姪っ子)、8歳。
バラバラで好きなことしてます。

上の子はすぐ飽きて、私たちを巻いて先に帰ってしまいました(笑)
しょうがない。
遠回りをして、田んぼ見て美味しい空気をすってウロウロ。

歩こ~♪歩こ~♪私は元気~!どんどん行こぉ~♪
姪っ子と口づさみ、下の子を自転車に乗せて押しながら歩きました。

上の子のときは散歩が嫌いで、なんでこんなことせなあかんねん。と思っていましたが、ゆーったりするのも子どもにとっても大事。
『急いでものんびりでも明日は来るんです~♪』NHKの教育番組で歌が流れています。

やーっと、のんびりしたっていいじゃなーいと思えるようになりました。
そうすると時間に余裕かあるわけだから、心に余裕ができ、心が整います。

そうそう、この整った心がいい家族関係を作るはず。
あたし、大人になったかなぁ。
シミジミ。

いつも、姪っ子がギャアアア~‼︎‼︎‼︎と泣いて家族中が巻き込まれるのですがそれがなく、よかったよかった。

「お姉ちゃんになっていっぱい我慢しててえらいね~。」
「お姉ちゃんがんばってるぅ☆」
産まれたばかりの赤ちゃんが注目を浴びやすく、嫉妬心がメラメラと湧いてまうようなのでたーくさん褒めまくりました。