科学研究…まだ終わりません。
アホ息子の方ですよ。娘は広島なので色々コンクールがあり今日提出したようです。
でも表紙をいれても10枚いかないらしい…
そんな研究なに?
友達に聞いたら五枚程度が多く、娘の友達やる気ないみたい。

アホ息子はようやく最後の実験が終わりまして、
まだ途中まで写してない(自分では書けない)
けれども、15枚程度。20枚程度で終わりたいなぁ~と思ってる。今回はやる気がでない。
午前中は私の書いた下書きを清書して、図を書いたりグラフを書いたり…
そして終わらない…いらいらするので

とりあえず実験が先じゃ!
とデータをとって終わったとたん…
またまたまた…下へ逃げました。
私は今からまとめて最終的な結論を出したら

ぼくがやりました。全て考えました!
と意気揚々と学校へ持っていくのです。

母の仕事って…
目に見えないんですね。
報われませんし、とうぜんやるでしょ当たり前でしょと詰め寄られる。

あの当たり屋のヤバイやつにしか見えない
自分勝手なアホ息子。

将来がふあんだな。

ちなみに今日も五時半に起こしたけれどもラジオ体操にいきませんでした。
しばらく起こしてもいかないのでもう起こすのはやめようとおもいます。