Mind・Solutions
女社長❤️おかよ

です☺️

いつもお読みくださり
ありがとうございます❤️

あなたは今恋をしていますか?

『恋は単なる狂気』
と約400年前にシェイクスピアは
書きました📖

このシェイクスピアの言葉を立証するような
科学的な証明がされたのは最近のこと☝️


ドーパミンって
聞いたことありますよね?

快感や多幸感を得る
意欲を作ったり感じたりする
運動調節に関連する
等をもたらす神経伝達物質

よくオリンピックなので
検査していますねニコニコ


このドーパミンと並んで大切な
神経伝達物質が
セロトニン
ですニコニコ

精神を安定させようとしたり
ストレスを緩和させたり
安心感や直感力をあげたり
する神経伝達物質です☝️

このセロトニンが不足すると
慢性的なストレスや疲労や
イライラ感、向上心の低下
を引き起こしますショボーン

そして、実はこのセロトニン
恋愛初期の状態にある方は
著しく低下しているとのことびっくり

ストレスを抱えているのと
同じ状態なんですキョロキョロ
良くない状態なのですびっくり


恋をすると
食欲がなくなったり
ずっと好きな人のことを考えてしまうのは
このセロトニンの減少のせいなんですねぐすん


恋をすると楽しいけど
眠れなかったりするのは
肌にも生活にも良くないですショボーン


セロトニンは日光を浴びたり
大腸で作られます❗️

これを生成する栄養素はこの3つ
必須アミノ酸のトリプトファン
ビタミンB6
炭水化物

トリプトファンは
牛乳やヨーグルトなどの乳製品や大豆製品
ビタミンB6はさつまいも
炭水化物は米!

それと合わせて
必ずとってもらいたいのが
良質なタンパク質❗️

そうやって考えると
バナナは
全て入ってるので
万能な食べ物ですねおねがい


話が逸れましたが

恋に落ちてると
文字通り
“普通ではない状態”
が引き起こされているということ☝️


ただ、6ヶ月後に同じ人に同じ調査をしたら
みんなセロトニン値は正常に
戻っていたということ爆笑

好きになりすぎて
困らせることがあるという方は
もしかすると
セロトニンが
より不足してるのかもしれませんショボーン

恋をして辛いという方は
タンパク質及びセロトニン生成の栄養素を
たくさん摂ってみましょう♡

楽になるかもしれませんよウインク


本日も最後までお読みくださりありがとうございます❤️
いいねやコメント、フォローいただけますと嬉しいです❤️