いつものコース('ω')ノ
 

西伊豆土肥(とい)温泉の帰りは、

土肥(とい)港から、駿河湾フェリーに乗って、清水港へ向かいます。

 

 
土肥港12時出発のフェリーに乗船。  
 

静岡県清水区の清水港と伊豆市土肥を結ぶ、

全長30kmの、海の上の県道、

フェリー航路「県道223号」

(正式名称は、「県道223号清水港土肥船」)

 

約70分の、船旅です。

 

富士山、みえそうで見えない~。
 
 
富士山、少し山頂がみえてる?
 
 
お~(*^▽^*)
 
 
 
 
 
 
ひとときだけですが、富士山の雪の積もった山頂がみえました~。
 
とりあえず、日本酒のも~( ^^) _U~~
 
三保松原がみえてきました。
 
本当は、フェリーを降りてから、三保松原へ上陸予定でしたが、雨ですしあきらめて・・・
フェリーから、たっぷり眺めました(^^)
 
 
 
 
 
 
 
観覧車が目印の、エスパルスドリームプラザ
 
いつも通り過ぎるだけで、行ったことはないのですが、観覧車が目立っていて、いつか行ってみたい。
 
<↓HP参照>
施設名「エスパルスドリームプラザ」はJリーグチーム「清水エスパルス」の誕生した街、清水にあります。
 
エスパルスドリームプラザには、「映画館」「グルメ」「ショッピング」「体験型ミュージアム」が揃う《SEA-side》館と、デイリーを楽しく豊かにする、服飾・雑貨・飲食の専門店が揃う《PARK-side》館があり、総勢約70店舗が揃います。
 
そして、観覧車が目印の遊園地《清水マリーナサーカス》が2つの館をつないでいます。
 
「ちびまる子ちゃんランド」もこの中にあるそうです。
 
 

約70分で、清水港へ到着。

 

清水港からJR清水駅までの、無料シャトルバスがあります。

とりあえず、清水駅へ向かいます(^^)