梅田のDDハウス。

お洒落で大人っぽい雰囲気のDDハウスは、いろんな飲食店が入っています。

 

今日は、女子3人で女子会です♪

 

 

地下1階のはなびさん。

こちらのお店は、2度目の訪問です。

日本酒、いいのがそろっているんですよね~。

 

 

 

 

店内奥の個室に案内していただきました。

 

果実酒 あらごしりんごソーダ割り 480円
もも、みかん、りんご

 

1杯目はかわいくフルーティーに乾杯♪

 

付きだし

ホタテのひも

ワカメなど海草も入ってピリ辛中華風

 

お刺身五種盛り合わせ 1人前 880円

 3人前で注文しました。

 

カツオ、ブリ

切り身の厚みが贅沢。

とても食べごたえあります。

 

いか、サーモン、

ぷりぷり~です。

 

〆サバ

 

アンキモポン酢 480円

 しっかりしたレバーの食感。

ポン酢でさっぱりといただけます。

 

お刺身 うにイクラ 焼きのり付き 1580円

 

 

 イクラが宝石のようにグラスに入ってキラキラしてます。

 

 

海苔の風味とも合う最高の組み合わせ。

とろける雲丹と、はじけるいくらは、素材そのものだけで充分濃厚な味わいです。

日本酒すすみます~。

 

黒龍 純米吟醸 

越乃寒梅 灑

獺祭 純米大吟醸

 

日本酒は

グラス 90cc 580円

徳利  1合  1180円

 

どの日本酒を選んでも、このお値段でいただけるそうです。

いろいろ飲みたいので、グラス90ccで何種類かいただきたいと思います。

 

 

黒龍 純米吟醸 

辛口で旨い~。

 

 

 

 

牛リブロースのウニ巻き 2貫 1280円

3人なので3貫に増やしてもらえました。

 

牛リブロースは、少し炙っていて脂がじんわりと旨味となって広がります。

雲丹が濃厚でとろけて、上にはキャビアがトッピング。

贅沢な組み合わせです。

ピンク塩とわさびで。

 

日本酒は、メニューに載ってないメニューもあるそうです。

店長さんが教えてくださって、おすすめの2種類。

十四代 純米吟醸

作 奏乃智

 

十四代 純米吟醸

フルーティーで爽やかな味わい。

とても飲みやすいです。

 

松茸ホイル焼き 1980円

蒸し焼きされたホイルをあけると、松茸のいい香り♪

お醤油風味の秋の味覚です。

 

 

カニクリームコロッケ 580円

外はさっくり、中はとろんとしたクリーミーな蟹クリーム。

大きくて、ボリュームがありますがどこかほっとする家庭的な雰囲気。

 

 

肉寿司盛り合わせ五種 1280円

亀の子、マルシン、ヒウチ、リブロース、ブリスケ
「亀の子」は、断面が亀の甲羅に似ていることからそう呼ばれているそうで、後ろ太もも下らへんの部位だそうです。

その他、赤身やとろに近い部位など、一皿でいろいろな部位が味わえました。

 

 

さらに、メニューにないプレミアムな日本酒がないかお聞きしてみると、出してきてくださいました。

十四代 純米大吟醸

十四代 秘伝玉返し

 

しかも、目の前で封を開けてくれる、開けたてです♪

 

 

十四代 純米大吟醸

旨味の中にピリッと感じる酸味が旨い。

 

十四代 秘伝玉返し

甘みがあって旨口です。

 

名物 おちょこどんぶり 2580円
うに イクラ キャビア
これまた最高に贅沢な3種類です。

うにといくらは、よく見かけますが、キャビアがこんなにのっているのはすごい!

それぞれのどんぶりというより、3種類合わさった味がさすがです。

 

 

 

レモンタルトとイチゴアイス 480円

 

わらび餅と抹茶アイス 480円

 

ティラミスとバニラアイス 480円

スイーツもバラエティー豊かで、女子会にはうれしいです。

 

日本酒の種類が多く、どれを飲んでも同じお値段で、グラス90ccから味わえるのもうれしいシステム。

飲み放題のコースもあるので、たくさん飲む方は、飲み放題もおすすめです。

 

個室でゆっくりできますし、オープンのテーブル席も清潔感があって、居心地よさそうです。

若い方も多かったように思いますが、落ち着いた雰囲気で、ゆっくりできました。

 

はなび 梅田店

大阪市北区芝田1-8-1 D.DHOUSE B1F

 

はなび 梅田店居酒屋 / 梅田駅(阪急)梅田駅(大阪メトロ)大阪駅
夜総合点★★★☆☆ 3.8