感じ取ったことを、モヤモヤのまま『なんとなく』という言葉で片付けていた。

そして、モヤモヤを相手にぶつけてしまう。

 

『”なぜ”そう思ったのか』

 

当時の私は

 

これが私だ!

 

って開き直って、直そうとしなかった。

原因を突き止めようとしなかった。

 

ある日友人から自分を掘り下げる方法を教えてもらった。

 

 

ひらすら『なぜ?』を自分に語りかけていく方法。

 

 

この方法はやってみたときはキツかったけど、

今は慣れた。

 

花を咲かせるためには、

タネを埋め根を張り、茎をのばし蕾をつくらなければいけない。

 

タネはそう思い始めたキッカケ、出来事。

花の色、形を変えたいのなら、

根っこの部分をなおしたらいい。

 

表にあらわされた表現にとらわれない。

相手が一生懸命あらわしてくれたものを大切にしたい。

 

なぜこの子はこういうことをしてしまうんだろう?

 

動きの癖、仕草や表情。

 

目で入ってくる情報を全部受け止めて、

根源を突き止める。

 

私がヘルパーをするにあたってのやりがいの一つ。