親ゴコロ



この1年半

私の病気のことで

今まで家族に心配を

たくさんかけてきたあせる


特に旦那さんは

いつも隣で見ていて

私と一緒に一つひとつ

乗り越えてきた人だ。


子供たちは

母親が「がん」になり

今まで我が家には関係ないと

思っていたことが

身近に起こり

子供なりに心配だろうあせる


自分の母が「がん」宣告

もしされたら‥と思うと

やはり、子供たちには

心配かけて申し訳ないな

ってすごく思うあせる


でも、つくづく思うことは

私が「がん」患者で

本当に良かった照れ


もしもの話だが‥


もし旦那さんが「がん患者」

だったら‥私は

今の旦那さんみたいに

フォロー出来るだろうか⁉️

きっと、「これ食べたら治るよ」

「これしたら良いよ」

「これ食べたらカラダに悪いよ」

‥と、あれやこれやと

毎日うるさく言って家庭内悪夢だろうあせる



もし子供たちだったら‥

後悔の毎日で、またもや

無駄にあれこれ子供のためと言いながら

うるさく世話焼きすぎて最悪だろうDASH!



きっと私はフォローする

気丈なメンタルは無理だ。


「がん患者」になり

現実の治療の痛みや苦しみや

再発の不安に対しても

実際自分の問題として

耐える方が耐えられる照れ



でも、家族が悲しむ顔は
見たくないなあせる

それを見ないでいいように
今までも
たとえ再発しても
「がん患者」私自身が
家族の中で一番前向きに
人生楽しんでる姿を
見せるように心掛けてきた爆笑

それが唯一の
今、母親として出来る
息子たちへの親ゴコロ音譜

「がん患者」なっても
人生終わりなんかじゃないDASH!

「がん」と共存して
より私らしい人生を
過ごす姿を
息子たちに見せつけてやる爆笑

でも時々、内緒で弱音や愚痴を
この備忘録に書いてますけどあせる