おはようございますぺこりぺこり

 

いつも遊びに来てくださって

ありがとうございます。

いいねや温かいコメントも

とても嬉しいです!キジトラ 耐えるキラキラ

 

明日から10月ダヨービックリ

 

体外受精、ホルモン補充周期で

凍結胚盤胞を移植し、

無事陽性判定をいただきました。

 

shokopon不妊治療に関する過去記事はこちら

(クリニックが無事卒業できたら、

以後の妊娠経過は妊娠記録のテーマで

書いていきます。)

 

胎嚢、心拍確認後のお話になります。

 

それではどうぞ~

 

7w6d、診察後先生に紹介状を

書いていただき、

無事、不妊治療専門のクリニックを

卒業しましたビックリ

 

ちなみにTクリニックに居たのは、

2017年5月から9月のたった4か月です!!!!!!!!!!!!!

(転院して、検査と並行しながら人工授精1回、

体外・顕微受精1回だけなので早いです。

運良く1回目の移植で授かれたのが

大きかったですね…。)

 

不妊治療期間約2年。

今こうして、不妊治療を終えたことを
記事に出来る日が来るなんて
思っていませんでした。

どうかこのままお腹の子が
成長し無事生まれてきてくれることを
願うばかりです。
不妊治療に関しては
落ち込んだりネガティブに
なってしまった時の
話も何度か書きましたが、

その度に励ましていただいたり、
共感していただいたり、
アドバイスをいただいたり…、

ブログを書くことで
たくさんの方に支えられてきました。
心から感謝します。

 

いつもいいねや、温かいコメント

本当にありがとうございます(m_ _)m+.*゚

 

 

授かれないことで、

自分は人と同じ幸せを

手にすることが許されない運命なんだ...

とか、

命を宿すことの出来ない自分なんか

価値が無いんじゃないか…

なんて思ったり、

友人や親戚の妊娠を

心から喜べない自分を責めたり、

これでもかと言わんばかりに

涙を流したり

ネガティブ炸裂することもありました。

 

でも今、治療しながら

悩んできた時間は

無駄では無かったのかなと

思います。

多分、私たちには必要な時間だったんです。

(人工授精7回もやらないで3、4回くらいで

潔く体外受精に移れば良かったとも思いますが、

それはそれ、これはこれ笑

その時間があったから車中泊の旅も

沢山出来たしかおおんぷ)

 

こうして治療する機会が得られたのは

夫が頑張ってくれたおかげです。

ありがとうね。

 

 

 

あっ。

Tクリニックでもらった封筒には

ミニアルバムと、お手紙と、

返信ハガキが2枚入っていました。

 

①改善点、良かった点、感想を書くハガキと

②卒業後(出産、早産、流産)報告のハガキ。

 

①の方は、卒業後すぐに送ってくださいと

書いてあったのに、つわりで書けず、

まだ送っていません汗汗汗

今日、書こう…。

 

②のハガキに関する説明は、こんなことが

書かれていました。(以下引用文です)

体外受精、胚移植による妊娠は、

「厚生労働省」の勧告により、「日本産科婦人科学会」などへ、

出産、お子様の成長に関する経過を報告する義務があるため、

皆様のご記入へのご理解とご協力をお願い致します。

 

なるほど…

そういうことなら積極的に協力します。

私たちのデータが、今後誰かの役に立つのなら!!

 

体外受精、顕微授精の時も、同意書に

技術向上のため、未成熟卵子を顕微授精の

練習用に提供する、しない…みたいな項目がありました。

もちろん提供するにチェックしました。

これって賛否両論あるのかな…?

でも同じ悩みを持つ人が少しでも減ってほしいから…。

 

 

今後の経過は、

妊娠記録のテーマで書いていきます。キジトラ 耐える

憧れの、妊娠記録…星に願いをキラキラ

 

アメーバ公式ジャンルも、

30代〜カップル・夫婦から、

妊娠記録に引っ越します。

理由は...伏せます^^;

本日中に変更予定です。

キリよく10月から^^

 

絵日記ジャンル公式作って

欲しいなぁ…キジトラ 耐える

 

不妊治療でかかった費用のまとめや

助成金の申請に関する記事は、

つわりが落ち着いてから書きます。

 

とりあえず、

不妊治療編一旦締めますぺこりぺこり

 

長くなってしまいましたが、

今後とも当ブログを

よろしくお願いいたしますビックリ星

 

 

 

ぺこりブログランキングに参加中ですぺこり
もし良ければクリックお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊治療体験記へ ブログランキング・にほんブログ村へ


ブログランキング