こんにちは ふぉれすとです。



私の病理診断である

S状結腸がんハイリスクⅡ期に関して

ドクターから結果を聞いた時

なんでステージ2なのに化学療法なの!?

と思い、めっちゃ調べました。



自分なりにまとめてみましたので

良かったらご覧下さいませ。





ハイリスクⅡ期結腸がんに対する
術後化学療法ガイドライン
アメリカ


全米総合がんセンターネットワーク(NCCN)

アメリカ臨床腫瘍学会(ASCO)

の両団体が主にガイドラインを出していますが


NCCNのガイドライン完全版の閲覧は

医療従事者向け登録制のため

ネットで閲覧出来るASCOを参照しました。


2021年12月公開のガイドライン




ハイリスクグループとされる要因

壁深達度 T4腫瘍

手術標本中リンパ節のサンプリング12未満

低または未分化の腫瘍グレード

腸閉塞、腫瘍の穿孔

・腫瘍細胞分布 BD3

これらに加えて、年齢や健康状態、遺伝的要因など患者と医療チームが総合的に考慮し治療計画を決定します。




術後化学療法の薬剤と期間

・5-フルオロウラシル(5-FU)

・カペシタビン(Xeloda)

・オキサリプラチン(Eloxatin)

オキサリプラチンを含む化学療法を決定する際には

主要エビデンスに基づき

カペシタビンとオキサリプラチン(CapeOx療法)

またはフルオロウラシル、ロイコボリン、

オキサリプラチン(FOLFOX療法)による 

3 か月または 6 か月の治療が推奨されます。





※GTP-4にも翻訳・要約してもらい

確認しましたが、細かいとこ違ってたらごめんなさい

参考URL貼ってありますのでご容赦くださいませ 指差し



アメリカの大腸がん治療ガイドラインは
主にNCCNとASCOによって発行されていますが
他にもアメリカがん協会(ACS)や
アメリカ疾病予防管理センター(CDC)などが
大腸がんのスクリーニングや
予防、診断、治療に関する
情報や推奨事項を提供しています。