今をどう楽しむか | 期外収縮に自律神経失調症、負けねぇ。

期外収縮に自律神経失調症、負けねぇ。

ただ今、セルフメンテナンス中のひとりごと日記です。

超おひさしぶりです。

 

最近は、期外収縮がバックンバックンと出て辛い日が1日~2日、

そんでもって「タンボコール」のジェネリック「フレカイニド」を

1錠飲むと1日~3日位楽に過ごせる、

なんてサイクルを繰り返しています。

 

辛いのを無理矢理我慢するよりも、最低量で薬のお世話になってから、

だいぶQOL(生活の質)が上がりました。

薬はゼッタイイヤだと思っていたのですが、還暦も過ぎたし

そろそろいいかなと思っています。

 

ちなみに、今飲んでいていい仕事してくれていると

思うのは、やっぱりレシチンです。

自律神経失調症に効果があると言われています。

酷いめまいとか悪寒とかパニック症状がめっきり減って、

今のところ毎日外出できています。

あくまで今のところですが。

 

ところで、昨日だったかな、

テレビのニュースの特集で、ALSの患者さんのことを取りあげていました。

何度もテレビで放送されている方で、進行性の難病だそうです。

その方がインタビューで、

 

「病気とは戦っていない、共存している

 病気とうまく向き合いながら

 今をどう楽しむか」

 

と言っていました。

それを聞いてすごく共感しました。

薬の力を借りながらでも、そうありたいです。