松本白鴎、幸四郎襲名披露の巡業東コースが

初日を迎えました。

初日は比較的近い江戸川総合文化センターだったので

歌舞伎友達と4人で行ってきました♪

 

チケットは歌舞ともさんがまだ寒いチケット発売時に

わざわざ文化センターまで足を運んでとってきてくれた貴重なお席で、

真ん中ブロックの前から3列め。

寒い中、ありがとうございました!(ありがたや~)

 

 

1.松本白鴎、松本幸四郎襲名披露 口上

白鴎さん、口上の中に「江戸川区の皆様」と何回も言われて

口上もとってもアットホームであったかいラブラブ

歌舞伎座でずら~っと出演者が並ぶ口上と比べると

やや寂しい感じはありましたが、その分ほんわかムードで

私は好きでした。

 

余談ですが、ここの幕間でたまたま楽屋に入ろうとしている

尾上右近さんに遭遇!したらしい。(笑)

というのは歌舞ともさんは気づいたのですが、

私は楽屋口に入ってしまってから言われて気づきました。(ち~んアセアセ

右近さんは役者としてではなく3つめの「かさね」に

清元栄寿太夫としてお父様、お兄様と一緒に出演。

 

2.双蝶々曲輪日記「引窓」

歌舞伎座の本舞台でみるのと違う

幸四郎さんのアドリブっぽいお遊びが光っていました。(笑)

お話にでてくる登場人物それぞれが優しくて、

お互いのことを気遣うがためにこうなったという展開は

切ないながら温かい気持ちにさせてくれて

好きな演目です。

白鴎さんの濡髪長五郎はさすが大物の貫禄ある

お相撲さんでした。

 

3.色彩間苅豆(いろもようちょっとかりまめ)「かさね」

今回はこれが私としては一番の楽しみでした。

踊りの師匠から「かさね」はいいから観るべき、

特に猿之助さんがやるかさねはすごいから絶対観る価値ありと

さんざん言われたいました。

ちょっとホラーな舞踊劇ですが、

幸四郎さんの色っぽいワルの与右衛門が最高にかっこよく、

猿之助さんの可愛く儚げな娘→怨霊となる変化、

逃げようとしても怨霊となったかさねに引き寄せられる与右衛門の所作、

追手やかさねとの立ち回りの合間合間に見せる

決めポーズの美しさなど見所満載。

怖いけれど美しいという日本独特の、

そして歌舞伎独特の美を見せてもらった気がします。

師匠が勧めただけのことはありました。

 

また余談ですが、「かさね」で唄がない間、

他の清元の演者さんたちはじっと前を見ていたのに

右近さんは舞台の役者さんたちをみていたそうです。

「今度は役者としてかさねをやりたい!」と

思っていたのかしら?などと考えてしまいました。

(そのうち、研の會でやるかしら?)

 

巡業は行ける会場での公演が一日しかなく、

遠征ができない私としてはなかなか行きづらい興行ですが

「かさね」はできればもう一回観たい!

いつか歌舞伎座で幸四郎さんx猿之助さんで

やってくれないかしら。