疲れました・・・

何故か今日は筋肉痛で体がだるい・・・

 

 

そう、、、昨日がんばったんです・・・

 

一日4件のハードスケジュールをこなしました・・・

 

人生初?

 

基本一日一件しかスケジュールを入れないとわたし・・・

 

 

しかも、私のスケジュールは一個もなく(笑)全部3姉妹のスケジュール・・・

 

 

 

そう私は、ただの運転手兼料理係兼カメラウーマン兼エンターテイナー係である。

 

 

 

一件目朝から長女、次女を学校に送った後すぐに三女の行く日本人プレイグループのクリスマス会。

私はイベント係なので、この日は全ての仕切りや、準備、飾りつけで大忙し・・・

シェアプレートで一品持ち寄りなので、私は羽根つき焼き餃子を!

 

 

おかげで、子供たちは大満足で準備したサンタからのプレゼントにも大喜び♫

エンターテイナー兼料理係になれたかしら・・・

 

 

プレイグループは9時半から12時半だが、しかし!!!

 

次は長女の学校でのスイミングカーニバルが12時半からスタートですっ!

 

プレイグループは後のみんなに任せて12時15分に出発し、学校へ・・・

 

 

 

私がぜぇぜぇ・・・車がぜぇぜぇ・・・

 

ちょうど始まるところでした!!

ママセーーーフ!

 

長女も私に気づいたようで手を振ってくれました♫

 

ここで、カメラウーマンママが参上!

長女の泳ぐ姿をカメラとビデオで納める・・

 

学校のスイミングカーニバルは25m泳げる子たちは名前が呼ばれ、ジャンプ台から25m泳いできます。

フリースタイル(クロール)と背泳ぎ。

 

両方とも長女の名前呼ばれました!!(ママ感動)

 

今小学2年生の長女ですが、一年生の時は、泳げずどれも呼ばれず応援団だったのです((笑)

 

なので、スイミングスクールに通わせ、その成果がここででました!

決して安くはないスイミングスクールの料金は無駄にならなかったようです!!

 

でかしたぞ長女!

 

カーニバルは1時半に終了。

 

もうどっぷり暑い・・・カーニバル見てる間も背中を伝う汗・・・

私も入りたかったプール(笑)

 

とりあえず、ここですぐ家に帰って休みたーーーい私は、ぐずる三女を連れて一時帰宅。

 

だがしかーし、3時に次女と長女の学校が終わるのでお迎え、後、すぐ3時半から次女は日本語の塾へ。

 

ほらいそげ~~~~~~~

 

ママ気ばかり焦る・・・

 

塾は3時半から4時半まで、その間に、本日最後のスケジュール。

 

次女のクラス会が5時半から。

 

そのための夕飯作り。。。

 

学校でお友達たちとピクニックディナー。

 

からのちょっとしたクリスマスショーをお披露目してくれたprep生(小学1年生になる前の準備生。日本だと幼稚園の年長さんの年)

 

可愛いな~~!プレップ生可愛い♫♫

 

みんな親たちはカメラマンに変身してました(笑)

 

 

車でそうとう出たり入ったりしていたことでしょう・・・

 

車もお疲れさまでした。

 

汗だくなママだったけどがんばった・・・

 

 

オーストラリアは12月が学年終了なので来年1月から長女year3(三年生)、次女year1(一年生)、三女キンディ(幼稚園年中)になります。

 

今年度は12月8日で終わりです。

あつーい夏休みの始まり・・・

 

1月22日まで学校お休み・・・・・

 

 

なげぇ・・・・

 

 

 

まだまだ私のエンターテイメントは続きそうです・・・