ネイルほぼ初心者なママが

リサーチしながら

プチプラ&セルフで爪をキレイにする大作戦!



甘皮処理をしたあと、

爪を少し休めてベースコート塗りをしましたよ♡



プチプラベースコートながら

期待以上の仕上がりにめちゃくちゃルン♪となった

わたくしです。笑



てなわけで、紹介してきます!



​今回使ってみたプチプラのベースコート


今回わたしが選んだプチプラベースコートは

NAIL HOLIC(ネイルホリック)のもの!




ドラッグストアで300円(税別)でした!



最初はプチプラが不安だったけど、
最終的にツヤっと綺麗になって
すごく気に入りました♡

サムネイル


先に仕上がりをお見せするとこんな感じ!




どうだろ?かなりツヤっとしてません目がハート


ネイル初心者でもベースコートをきれいに塗るには?


またまたお得意のリサーチをしまして、

きれいに仕上がる塗り方を調べてみました!



写真で手順を紹介していきまーすニコニコ



STEP1 エナメルリムーバー(除光液)を使って、爪の上に残っている汚れや油分をキレイにします。



私は先日プチプラで買ったDucatoの携帯リムーバーを使いましたよ飛び出すハート



爪のフチ部分も丁寧にフキフキしていきます。指差し




最初にきれいにしておくことで
ネイルの持ちがグンと上がるんだって!

サムネイル



STEP2 ベースコートをハケにとります。ボトルの口で余分なベースコートをしごいて落とすのがポイント。






ハケの片面にベースコートがのるような
イメージで。

サムネイル



STEP3 爪の上部分に、少したっぷり目にベースコートを塗ります。







たしかに爪の先って結構剥げやすかった気がするから、先端にしっかり塗ることで
剥げにくくなるのかもしれない!

サムネイル



STEP4 爪の上部分に塗ったら、次は根元から上に向かってベースコートを滑らせるように塗ります。






真ん中→サイド という感じで、
2〜3回程度で塗り終わるように^^

サムネイル



ちょっとハミ出ちゃった。笑




フチもしっかり塗っていきます。



少しはみ出したものの、
個人的にはネイルホリックで塗りにくいと感じることはありませんでした!

サムネイル


STEP5  3分ほど乾かしたら、完成!!





どうでしょう?

プチプラセルフネイルでも結構キレイに塗れてますよねニコニコ



ちなみに甘皮のケア〜ベースコート完成までで、

正味30分くらいでした。



なんか久々に爪がキレイになったら

思っていた以上にワクワクしてしまって。



ただ好きな音楽聴きながら

甘皮処理してベースコート塗っただけなんですけどね!!(まだ完成していない件。笑)




ほんの小さなことでも

自分のためだけに使える時間は貴重です。



育児でバタバタしすぎて

見た目も構わず

鏡に映る自分を見てみぬふりしてきた

わたしとしては、本当に贅沢で幸せな時間!



なんかいつかさ、



Zoomとかでいいから

育児中のママさんたちと

ネイルとかしながら雑談する会やれたら

楽しいかもな・・・なんて妄想しつつ看板持ち




ネイルの後は、

お迎えまで少し時間があったので

そのままスタバ行きました笑




昨日から始まったコーヒーGYU NEWを飛び出すハート




スタバのライトに照らされたツヤツヤネイルが嬉しすぎて、写真を撮りひとりで悦に入る。笑



ネイルポリッシュ

(っていうんだよね?マニキュアのこと)を

塗らなくても、

この上にトップコート重ねるだけでも

かなり手元がキレイに見えるかも!! 



プチプラといえども、あなどるべからず。


これからもプチプラ自分磨きを極めていくぞ〜!


次は春色ネイルカラーを物色しますマニキュア🌸


 

オシャレから遠ざかっていた30代ママが

月3,000円以内で
誰のためでもなく、自分のために
楽しく自分磨きをするブログ
アイシャドウマニキュア付けまつげ