聖母はキリストの母で

ひとりの女性で紛れもなく人間です

 

度々聖書の中で

出来事を心にとめる姿が

書かれています

受け入れる姿勢なのだと私は思うのです

 

我が家の2人の子供たちは

既に成人していて社会人です

父親に似てあまり語らない娘ですが

先日心療内科にかかっていることを

話してくれました

原因は本人もわからないそうです

仕事も行っているし

お付き合いしている人とも

問題ないことも初めて話してくれました

 

とにかく今はそっと見守ろうと

思います

 

娘が好きそうなお菓子や

お食事を気がつくと考えている私

野菜不足な息子に

お野菜たっぷりなカレーを作ったり…

 

兄妹ともに幸せでいてほしい

やっぱり母親なんだなって

思いました

 

母の日が過ぎて

お花屋さんも入りやすくなって

自分のためにカーネーションを

お持ち帰りしました

 

 

 

何となくこのお花を見ていると

優しい気持ちになれます

 

 

木曜日からのショップのフェアに

朝一番で行って来ました

開店から数分しかたっていませんでしたが

私の前に既にノベルティを受け取って

帰る人がいました

 

今回の播州織のバッグ

とても気になっていましたが

実際に見ると

ノベルティでは勿体無いような

本格的なバッグでした

 

私自身も、まだ完全ではなく

気持ちは安定しているけれど

睡眠障害は残っています

 

良い母とは言えませんが

今日も子供たちのために

祈りたいと思います

 

 

さて、ももちゃんに守ってもらいながら

休みます

 

さいごまでよんでいただき

ありがとうございます😊