昨夜は静かなリゾートホテルの夜

いつもより長い睡眠時間で目覚め

朝湯に行きました

 

こちらのホテルの温泉は

別棟にあって

自動運転のケーブルで行きます

 

 

短い距離の坂道で

遊歩道的な階段もありましたが

たぶん冬は凍って危ないので

階段はロープがかかっていました

エレベーターのようなボタンを押すと

ケーブルがやって来ます

到着すると乗り場の扉とケーブルの扉が開き

乗り込むと発車となります

 

 

朝は誰もいなかったのでちょこっと撮影

露天風呂からは浅間山が見えますが

粉砂糖を被ったようなお山は

頭を雲に隠していました

 

昨晩はゆっくりサウナもお約束3回

入りましたが、朝は露天風呂でのんびり

寒さ頭痛でしたが

温泉ですっかり良くなりました

 

 

お部屋の戻って

朝コーヒーです

お豆とミルが用意されていて

こんな素敵なサービスのホテルは初めてでした

 

夏ならテラスで

朝食ルームサービスしたいな

 

 

こんな感じです

(ホテル絵葉書より)

 

11時にC/O、シャトルバスで駅まで行き

すぐそばのホテルサービスカウンターで

荷物を預けて、まずはブランチ

ロクシタンカフェに入りました

 

食後にロクシタンショップをみて

ジェリーフレグランスを3つ買いました

リップクリームくらいの小さなジェルです

ネロリの香りが好きなので私はそれを

長女はさくらにしていました

 

その後は昨日見て、ペンディングにしていた

色々を長女と考えながら

彼女の行きたいお店をいくつか

見ました

私は、妹にラインをして

姪っ子の3月のバースデイプレゼント兼

卒業祝いにちょっと大人のバッグはどうか

相談

だいたい購入品が決まったので

長女のお買い物が終わってから

そのお店に行きました

 

長女は色々悩んでいましたが

バッグとお財布を購入

そして私は妹と相談して決めた

姪っ子のプレゼントのバッグと

自分のためにお財布を新調することにしました

 

 

大変嬉しいアウトレット価格でした

定価の半額からさらにレジで25%オフ

 

 

雪がけっこう本降りのようになって来て

新幹線を予定より1時間早く変更してから

あたたかいコーヒーと

モカソフトのセットで休憩

 

 

下の画像はロクシタンカフェのランチのデザート

(お食事の画像を撮り忘れ)

 

ちょっと早めのバレンタインチョコも

いくつか購入しました

リンツでは今年ご縁がなかったと

諦めていた福袋にも出会えました

 

 

 

今回はお洋服との出会いはありませんでしたが

街から少し離れたリゾートの温泉を堪能でき

ホテルのサービスもとても満足でした

 

東京もみぞれが降ったと

妹からのライン

姪っ子は今日からセンター試験でした

私の学生時代から国立大学の試験日は

雪が降ると言われていましたが

センター試験初日、今年もみぞれだったのですね

 

昔、妹家族や友人たちも

両親も一緒に何度も来たことのある軽井沢

今回は長女と2人でしたが

みんなの笑顔が思い出された旅行でした

 

帰宅して、お持ち帰りした

お決まりの峠の釜めしを

いただきました

 

 

 

この子たちも何だかハイテンション

私たちの帰りを待っていたようでした

 

さいごまでよんでいただき

ありがとうございますキラキラ