いちくん、今日

初めてのバイト代をいただいてきました。


学校で、来年に必要な本の仕分け作業


近くの本屋さんのお手伝いを

テニス部の男子から毎年バイトをやってくれる子を選定するらしい。


で、今回は、いちくんが手を挙げてやるようになりました。


まずは、新一年生の教科書を一人一人仕分けしてビニール袋に入れる作業

あと、2年生と3年生の分もやって

販売のお手伝いもするようです。


まあ、楽しそうにやっているのでいいかなぁと

どこかでテニスのバイトも探しているけど

いちくんは、

バスで向かわないといけないので

交通費が出る所じゃないと厳しいなぁ

昨日から、朝寒く

昼暖かいというか、昼は、車の中で少しエンジンを切っていたけど暑かった。


車のセンサーが15℃を示していたけど

あのまま、車にいたら熱中症になっちゃいそう


窓を開ければ、涼しいんだけどね。


痛ましい事件が起きないといいなぁと思ってしまいました。



一昨日、母が夢の中に出てきました。


夢の中で、

母がお腹に手を当てて苦しみながら

同居している兄の名前を呼び

戻ってくるように言ってと言ってました。


そこで目が覚め

夢なのか現実なのか、はっきり覚えてました。


もちろん夢なのですが


もしかしたら、救急車で運ばれて意識がないうちに

そのように思っていたのかな?

と、

ただ、兄にも父にもこのような話は、できません。

思い出なのが繋がると、家族総出で涙が出てしまうので


49日も過ぎ

今週末から、父と兄で

母の生まれた場所や親戚の方々へ遺骨と位牌を持って

回るようです。

コロナの関係で参列をお断りをしたので

やっと故郷に帰れるかな

いちくんが昨日卒業したということで

昨日、そのまま実家に行ってきました。

土曜日に忌明けを行うので

立派な祭壇があるのが、あと少しなので

行ってきました。


祭壇に卒業証書を持ったいちくんと、父を隣に並んでもらって写真を撮りましたが

父の目に涙が


卒業証書を持った父が母の遺影に見せている時に

涙ぐんでいるのがわかった

私も、亡くなるのが早すぎると思ってもう少し待っててよと想って涙が出てしまいましたね。


義理の父の墓前にも、今日

行ってこよう。

いちくん、

今日

無事に高校の卒業を迎えることができました。


こんかいも、やはりコロナの影響は強く


卒業生もマスクをして

卒業証書授与の時のみマスクを外す


親は、各家庭1人のみなので

私は、車で待機で妻が参列


有名YouTuberの母校ってことで

全国の大会に行ったりした時に、

色々と質問をされてきた3年間


いちくんは、次のステージに向かいます。

好きなテニスの世界へ


さて、いちくん

今週末に卒業式がある

今日から3日間

久々に学校に行っています。

明日からは、いろんな行事が組み込まれていますが

今日は、何のために行くんだろ?って

言いながら、学校に行きました。

お弁当は、いらないので

半日かな?

いちくん、昨日リゾスポ名古屋の体験授業に行ってきました。

インストラクター科は、エアロビとチームディスカッションだったようです。


4月から一緒に勉強する仲間との初顔合わせ

人見知りのいちくんには、緊張だったと思います。


初めてのエアロビ

とても楽しかったようですが、中々ハードだったようです。


テニスしかしてこなかったのでいい刺激になったと言ってました。

今週と3月には、オープンキャンパスがあるのでそこも参加して入学前まで楽しむようです。

今月に、いちくんが高校に入ってからお世話になったコーチが退社して料理の道へ


高校テニスでバリバリやって

短大は料理の専科


その後、いちくんのテニスクラブへ就職


最初は、なかなか勝てなかったけど

今は、しっかり打ち勝てるようになりました。


やっぱり、強い人と練習ができると

強くなるんだなぁと


いちくんも、3月でジュニアクラスを卒業


先に卒業されてしまった。

Oコーチ、ありがとうございました。

いちくん、昨年の5月から
自転車の転倒による怪我から
部活の監督から自転車を乗ることを禁止されてました。

いちくんも、家庭学習の時間になり
暇なので
ちょっと自転車の練習をしがてらお買い物に

まぁ、目標地点まで転ぶことなく
到着できた様子。

明日からも、気分が乗れば自転車にのるのかな?
再来週が卒業式なので
そこから、行動範囲が広くなるかな?

いちくんが、テニスが大好きで

楽しくやっています。


その中で、

ガットの感触やらテンションの状態

ラケットの感覚などが

もう、親のわかる範囲を超えてしまった。


いちくんは、よくわからない感覚を持っていて

vcore pro97と、一世代前のEZONEと、ふた世代前のvcore98を使用しています。


EZONEは、完全なディフェンスの時

vcorepro97をメインで使ってます。

新しい、EZONEは飛びすぎてしまう

vcoreは、いい所に当たらないと

操作が難しいらしいです。

ラケットを増やしたいので

vcorepro97を増やすのかな