ワーキングケアラー歴             11年☆自己紹介☆ です

 





わからないことや

はじめてのことをするのは誰でも不安


その不安をどー処理するか








ポイントカードの登録で

アプリに登録するやり方がわからない

ってなことで






誘導だけしていくのですが

個人情報なので

付きっきりというのは避けたい



他の対応もあったりするときもあるので





その日

ご年配のお客さまが登録をしていて

その横にずっと店員がいた

(私じゃない人です、私はその場にいたけど違う作業をやってました)

登録途中に他のお客さまに呼ばれたからと

登録している人から離れて

違うお客さまの方ににいってしまったら





なんだか重なるものでね…






ポイントの登録していた人が




急に怒りぎみに





「早くしてよムキー人を待たせているんだから、早くしてもうムカムカ



って言い出した。





そしてその人が「すみません」

と戻ってきたら

人を待たせてるとは思えないほどの

「これって?これで大丈夫なの?」



なんて聞き出した。




めんどくせーーー

〝わからないからここにいてね〟

とか言えば良いのに。





不安なのはわかるけど

そんな表現になっちゃうのか




無意識に私もある…のか

あるかも…



目の病気がわかったとき親に当たってたなガーン


気を付けていこう。











ぜひぜひ

フォローお願いします

フォローしてね

 

 

こちらも。

ブログランキング・にほんブログ村へ