夫が1年間育休。現在育児時短勤務。


妻(私)が産後4ヶ月からフルタイム勤務。


この形に至るきっかけは3つくらいあり、家族&両家親族全員が納得というか、要は私に子育てが向いていないことが満場一致だったというか で、我が家では当たり前の生活スタイルになっていますが、


そうはいっても客観的には少数派の生活スタイルのためか、リアルで会う人に何かのきっかけで話すと未だにびっくりされることも。


そしてこの件で一番気をつけているのが、


周りの人の配慮の御陰様でこの生活が成り立っていることを忘れないこと。


男が一年間育児休業を取得し、その後一年間育児時短勤務をすることは、会社の理解や同僚の配慮・理解(仕方ないと思っているかもしれないということも含めて)が必要不可欠であり、それがほとんどを占めていると思います。


実際私自身、自分の職場で育休中の同僚の業務を支援したり分担したりしているので、「理解」というよりはそれこそ「仕方がない」「私も人様のお世話になっている」「夫が休んでいる分、誰かが被っているからそういうことだ」と、そういう思考でやっていることも事実。


難しいですが、育児を理由に特別な働き方をさせてもらっている夫がいる以上、私は私の職場で恩返し(直接ではないけれど)している感覚でやっています。


人それぞれ色々な生活スタイルがあり価値観がある中で、感じ方や理由はそれぞれだと思いますが、我が家はそんな形で周りの方々にお世話になっています。


その上で成り立つ、

夫が1年間育休。現在育児時短勤務。

妻(私)が産後4ヶ月からフルタイム勤務。


有り難い限りですおやすみ






そうはいっても。

金銭面も大事よ。


出産前は共働きで夫婦ともにフルタイム勤務。



長女出産後は私が専業主婦、夫がフルタイム勤務。



次女出産後は、私がフルタイム勤務、夫が専業主夫からの時短。




本人達もびっくり、3パターン。



具体的な金額もそうですが、一番は何がどれくらい増えた!とか肌感覚でこう変わった!とか。


そもそも論、子どもの数が増えているところで次女出産後が一番ヒーヒーなのはご想像どおりといいますか‥


まぁ我が家比ですが、33歳平均くらいの年収の中でのことで、知りたい人いるか?わかりませんが、1年やってきた感じをお伝えできればと思いますニコニコ






その②へつづく‥