御機嫌よう。Kayaです。

早いもので11月も中旬。
皆様如何お過ごし?

ここ何日かの出来事をまとめますわね。

■中島みゆきさんの「夜会」
前作「2/2」から早2年。
敬愛する中島みゆきさんの「夜会」に今回も行って参りました。
セリフはほとんどなく、歌だけで展開していくストーリー。

今年の「夜会」は『捨てる』が主題とのこと。

タイトルは「橋の下のアルカディア」。
誰もが子供の頃に一度は言われたであろう「橋の下で拾ってきた子」というセリフ。

「どうして橋なの」
「どうして下なの」
「何故か橋の下」
「何故橋の下」

「捨てる」という言葉から、想像もしていなかった方向へと物語が進んでいきます。

「そう来たか!!」と、思わず膝を叩いてしまいそうになりながらも、その頃にはもうみゆきさんの歌の力に、その表現に圧倒され、魅入ってしまっているのでした。

捨てるべきものと、捨ててはいけないもの。。

ここ数年の恐ろしい自然災害や、トンチンカンオンパレードな国政(^_^;)のことなども、少し思い出しました。

「観客の想像を足して、それでやっと舞台は完成する」とい、私は思っておりまして。
私の歌にもそれは色濃く反映されているのですが、今回はそれをとても強く想い出した舞台でございました。

みゆきさんは「問題集」というアルバムを発表されたばかりでして、そちらにも夜会の曲が入っているのですが、今回はさながら「問題集」のように、たくさんの「問題=考えるべきポイント」が散りばめられていたように思います。

歌は勿論、演出的なところでも、本当に勉強になりましたし、良い刺激をいただけました。

ところで私は一部の最後のほうで、号泣でしたが。。。観た方、どうだったのでしょうか。。
あっ、そうそう、中村中さんもご出演でしたが、本当に素晴らしかったです!!
随分前に一度だけLOFTでご一緒したことが懐かしいです^^


■舞台「マレーネ」
大好きな旺なつきさん主演の「マレーネ」を観劇して参りました。
あの「モロッコ」のマレーネ・ディートリッヒを、「男装の麗人」のマレーネ・ディートリッヒを、ロムさん(旺なつきさん)が演られるなんて!!!
もう、フライヤーを拝見した時から楽しみで楽しみで!!笑

大女優マレーネ・ディートリッヒが女優から歌手となり、その歌手としてのラストツアーの一晩が、今回の舞台。

孤独と、葛藤。感謝と、憎悪。愛、歌、舞台。
信じるものと、信念。

胸が痛くなるシーンが続き、胸がしくしくと痺れるよう。

想いが重なる瞬間。
まるで鏡のような。
耳を塞ぎたくなるような、痛切な叫びと語り。


“愛しい声で『もうお前には幻滅した』と耳鳴りがする”
ーremains of mind


マレーネがみた、光と闇とはどんなものだったのでしょう。
輝くステージと喝采。そして果てしない孤独…。


…と、そんな時、途中、真後ろに座ってらした方が大きな声でお喋りをはじめて。。。(T T)
お~静~か~に~なさって~!!ムキャーヾ(*`Д´*)ノみたいな。。笑

まぁ、そういうことに一瞬気をそがれながらも(^^;)、

最後の、歌のシーン。

圧巻でございました。
わたくしの好きな「リリー・マルレーン」も聞けました。

私は、勿論マレーネ・ディートリッヒの歌唱を生で観たことはありません。

でも、疑似体験というか、まるでマレーネ・ディートリッヒの歌を、息吹を、心を、目の前で感じられた気がして。
とても感動的でした。


■ダンス舞台「梅棒」
お友達のダンサー隼人君が参加している「梅棒」さんの舞台に行って参りました。
前作があまりにも素晴らしかったので、今回も楽しみにしておりまして。今作も期待を裏切らない素晴らしいパフォーマンスでございました!!
こちらは『歌』だけで進む「夜会」に対して、『ダンス』だけで物語が展開していきます。

緻密に計算された演出、ハイレベルでキレのあるダンス、細やかな小ネタの数々(笑)!そして何よりも一番心打たれるのは、ほとばしる情熱!!

テーマになっているのは、前作も今作も、きっと多くの人が共感出来るよくある出来事。恋愛、結婚、家族、友情などなど。
私は、個人的に体感したことがないことだったり、想い出として共感出来ないシーンなども多かったのですが(それはただ単に私がマイノリティというだけなのですが)、そんなことを吹き飛ばすくらいの熱い情熱と、テンポの良さに、グイグイと飲み込まれ、感動の涙が溢れ出ました。

あと、梅棒さんは必ず「J-POP」をお使いになるのよね!!
邦楽で育った私はテンションあがりまくりでございます!!笑
しかも90年代の邦楽多めなのよね~!!アガるわ~!!(*´ω`*)

東京を終え、TOURで大阪&福岡に向かうそうです!!
皆様是非行ってみてね~っ!!○(≧▽≦)○

あらら、今週のFemme Fataleライブ@渋谷と、Schwarz Steinライブ@札幌のことも書きたかったけど、長くなってしまったので、このへんで。。

それでは、皆様御機嫌よう。


゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

12/24発売『ARCANA』について

1/4から全国TOURSTART!チケット発売中!

Femme Fataleカレンダー発売中!