5歳児&生後3ヶ月連れ沖縄旅行 1日目 | 食べるの大好きな働く5歳&0歳女の子ママ

5歳児&生後3ヶ月連れ沖縄旅行 1日目

こんにちはニコニコ


5歳と0歳(生後3ヶ月)の娘たちと一緒に

家族4人で沖縄旅行に来ていますルンルン



初日

この日は移動日です飛行機



出発前に次女にはしっかり授乳⋯

したかったのに、

いつもと違う雰囲気を感じ取った次女、

いつもより飲まず笑い泣き



そして自宅を出発〜


乳幼児連れは何かと移動に時間がかかるので、

2時間前に空港につけるくらいの電車で出発


途中駅でお昼ご飯を買い込みましたキラキラ



空港に着いたら

早々に荷物を預け、

保安検査場を通過

夫と長女はラウンジへ

私と次女は授乳室へ


授乳室到着時点でちょうど前回の授乳から3時間ほどで、

次女はお腹が空いてぐずぐずアセアセアセアセ

出かける前にちゃんと飲まないから⋯(笑)


なんとかなだめながら授乳をして

いつもの倍時間がかかるアセアセ


おむつ替えもした後、ラウンジに合流


ちょうど三連休だったのもあって、

ラウンジはすごく混んでました



ジュースだけ飲んで、

搭乗時間も近づいてきたので

搭乗口へ移動



次女は搭乗少し前にエルゴで就寝し、

シートベルト着用サインが消えてしばらく経つまで寝てくれたので助かりましたキラキラ


沖縄便は大きい飛行機だったので、

各席モニターがあり、

長女はアンパンマンやパウパトロールでご満悦チョキ


シートベルトサインが消えた後は

機内で購入してきた昼食を食べましたキラキラ



チキン弁当

たまに無性に食べたくなる




次女がお腹すいたと起き出したので、

授乳ケープで授乳しましたニコニコ


飲ませた後もしばらくぐずぐずしてたので、

夫が抱っこしてお散歩に行ったら落ち着き、

その後しばらくはご機嫌でした拍手



おやつを食べたりなどのんびり過ごしていたら、

またしばらくしたら次女眠くなってきてくれたので、

エルゴ装着して、着陸まで寝てくれたので、

めっちゃ助かりました〜OK




飛行機を降りた後は

レンタカーを借りに行き


レンタカーでまずはイオンへ

ホテルで食べる夕飯と

次女のオムツを購入しに向かいました



次女、基本的に夕方は黄昏泣きしがちなので、

ホテルに向かう車の中ではギャン泣きガーン


ビニールガサガサ音などで、

頑張って泣き止ませようとしましたが、

無理でしたアセアセ


車の中は危ないから抱っこできないのよ〜

ごめんね、と声をかけるくらいしかできない


最終的には疲れて寝落ち⋯

ごめんよ⋯


ホテルに着く10分ほど前にまた起きてギャン泣きガーン



ホテルについて抱っこしたら、

けろっと泣き止んでご機嫌になりました(笑)



今回の旅は

5泊6日するので、

ホテルを途中で変えますキラキラ


次女もまだ小さいので

ホテルでゆっくり過ごすのをメインにニコニコ


それでも長女も楽しめるように、

1つ目のホテルは

ホテルでもいろいろなアクティビティが楽しめる、


ルネッサンスリゾート沖縄を選びましたキラキラ



チェックイン時、子供向けのアメニティをもらい、長女大喜びルンルン



中身は歯ブラシ、イルカのスポンジ、

クレヨン、塗り絵

後スタンプラリー


クレヨン、長女がとっても喜んで、

早速塗り絵してましたニコニコ




チェックイン後は

ホテルで買ってきた夕食をたべて

写真が雑すぎる⋯(笑)


イオンの三枚肉煮付美味しかったです!

フーチャンプルーとかも美味しくて、

下手な居酒屋行くよりこっちのほうがいいねと

夫と話しましたニヤリ


食後はおやつを食べたり、

ベランダでまったりしたりなど

楽しく過ごしましたキラキラ



いつもは夕方以降ずっと機嫌が悪いことが多い次女、

この日はホテルについて以降は

にっこにこでびっくり


おかげでゆっくり夕飯を食べられました


次女にもみんな楽しそうなのが伝わったのかなキラキラ


ただし、いつもの時間には全然寝ませんでした(笑)


部屋の乾燥もあるのか?

なんども母乳を欲しがり、

何度か授乳して、

最後はミルクも少しあげて、

22時頃就寝しましたぐぅぐぅ