1歳半検診 | 食べるの大好きな働く5歳&0歳女の子ママ

1歳半検診

こんにちはニコニコ

ちょっと前になりますが、
1歳半検診に行ってきました音譜


住んでいる地域は2歳になるまでに受ければいいので
コロナのこともあり、
行くか、しばらく保留にするか迷ったものの、
1月2月延ばしたところで
コロナが収まりそうな感じもしなかったのと、

4月からは保育園と復職で、
今より時間に融通が効かないのもあって、
予定通り行くことにしましたニコニコ



私が住んでいる地域は、
身体測定やお医者さんのチェックは個別に病院に行き、
歯科検診と発達相談は集団でありますニコニコ



まずは病院での検診に行きました

病院大嫌いの娘

待合室では大人しくしているものの、
診察室に入ったとたん
ギャン泣き

体重測定で服を脱がそうとしてもギャン泣き
身長や胸囲測定もギャン泣き

泣きすぎて看護婦さん2人と私の3人がかりで
押さえつけて測定する羽目にガーン

視力チェックは出来ず、
医師の診察は泣きすぎて
先生の話が聞こえなーいえーん

チェック項目は問題なくパスしたものの、
先生「病院以外で泣いて手がつけられないことある?」

私「ないです。本当にすみません⋯」

先生「それなら大丈夫だね。
   頭のいい子なんだね〜
   もう少し大きくなったら
   多分大人しく受けれるようになるよ」

危うく泣きそうになりましたえーん

普段は本当にお利口なんです←親バカ


その後注射で最後の大泣きをした後、
待合室に戻ると
けろっと泣き止みましたチーン
いつものことです

切り替えはやっ!



そんなこんなで泣きすぎな病院検診でしたが、
これかかりつけ医だったからパスしたけど、
集団だったら
引っかかってたんじゃないだろうか⋯

繊細なの誰に似たのかしらショック





そして別日の歯科検診

待合では大人しく待っていましたが、
呼ばれて、白衣の人がいるのを見るなり
安定のギャン泣き

歯を見てもらっている間は
ギャン泣きでした〜

現時点で問題は無いそうですが、
上唇をめくったところにあるぴらぴら
←日本語下手か

が人より下にあるとか無いとかで、
歯磨きの際は当たったら痛がるから
ガードしてあげてね〜と言われました



その後の発達相談は
保健師の方がエプロンだったこともあり、
ご機嫌に私に抱っこされていました

おしゃべりや指差し、バイバイなども
特に言われてもいないのに
勝手にやって(笑)

問題なくパスおねがい

はじめてまともに受けられた!!



全体的に問題なしではあったものの、
うちの子が圧倒的に泣いてましたガーン
思い返せば1ヶ月検診からそうだったなぁ

どうすればいいのやらあせる

白衣買って、お医者さんごっこでもした方がいいのかしら⋯