コロナで外に出るのがさらに減り、

自分に聞いて確かめてみた。



「ねー、何がしたい?」





そうしたら、



読みたいと思った本を


のがさず

心おきなく


読みたい!!




だって。






今までだってさんざんそうしてきたけど、




ほんのちょっとでも

響いたり出会ったりした本は

1冊たりとも見逃したくない




ということだったので、



その瞬間を逃さず

ますますイッパツ買いすることにした。



カツオ1本釣り!()








そうして出会った

ルイザ・メイ・オルコットの

日記と伝記の2冊が、



わたしを

思いがけないほど遠くへと

ぐんぐんひっぱっていってくれている。







ルイザ・メイ・オルコットは

「若草物語」の作者。



夢中で読んだ当時は

四姉妹の次女、

ジョーみたいに自由に生きたいと思っていた。




いまは

彼女の強さたくましさに

どうしようもなく惹かれる。













カツオといえばそろそろ初鰹。


気仙沼は
生鮮カツオの水揚げ23年連続日本一✨
なんだけど、

震災であれだけやられたのに本当にすごいよ。



町への思い入れはほとんどないのに(笑)、
それだけはいつも思うんだよね。