3歳児が一人で着替えるためのシステム | イヤイヤ期も乗り越えられる!自分で考えて、行動できる子どもを育てるための声がけと遊び方/おうちモンテ★田草川かおる

イヤイヤ期も乗り越えられる!自分で考えて、行動できる子どもを育てるための声がけと遊び方/おうちモンテ★田草川かおる

モンテッソーリに興味があるけど、モンテッソーリの幼稚園に通わせるのが難しいママのために、オンラインで行うモンテッソーリのレッスン、「おうちモンテ」をお届けしています。子どもの才能を引き出す声がけ、観察、おしごとの選び方など日々更新。

======
子どもの好きを伸ばして
自信のある子に育てる
======

こんにちは!
おうちでモンテッソーリを始めたいママを応援する
田草川かおるです。
 
ここ数日、おうちモンテのプライベートレッスン、
グループレッスンのフォローなどで
世界中のママとお話させていただきました。
 
お話する中で、どんどん笑顔が増えていって、
「早く試してみたいです!」
「もっと早く知っていればよかった!」
「そんな発想、思いもつきませんでした」
と言われると、レッスンをやってて良かったなぁと思います。
 
10月スタートのグループレッスンはこちらからお申し込みいただけます。
2時間のグループレッスン6回と、90分の個人セッションが1回、
合計7回みっちりと質問できる連続講座ですラブラブ
 
ご夫婦で受けたい、海外から受講するので早朝、夜間受けたいという方には
プライベートレッスンをお勧めしています。
パパが日本語を話さないけど、一緒に子育てについて考えたいという
国際結婚のご夫婦に人気の講座は、英語と日本語の同時受講が可能ですラブラブ
私自身、モンテッソーリの資格は英語で勉強したので、2カ国対応できます!
 
と、前置きが長くなりましたが、最近よく聞かれる、
 
子どもが一人で着替えられるには、どうすればいいですか?
 
というご質問に対して、写真入りでお答えします!
 
3歳児が一人で着替えるためには「システム」が必要なんです。
 
最初は、「AかBどちらを着る?」
という選択をする練習から始めて、
自分で服を選ぶということに慣れてもらいます。
 
そこから、パンツを履く、ズボンを履く、といった簡単な着替えを自分でしてもらい
Tシャツまで着られるようになったら、一人で着替える準備はOK。
 
あとは、引き出しから洋服を選べるように、中を整えてあげましょう。
 
こちらはケイの冬の洋服の全てです。
 
少ないですか?
 
ズボン…7本
ロンT…10枚
パジャマ…1着
靴下…7足
肌着…5枚
パンツ…10枚(写真に載っていませんが、肌着の右隣にあります)
 
ポイントは、「色が揃っていること」と「管理できる枚数」です。
 
Tシャツ類は、青系、グレー系、白系の模様あり。
ズボン類は青系、黒系の無地のスウェットパンツ。
どの組み合わせを選んでも、奇天烈な格好にはなりません(笑)
 
これ、長女の時の失敗から学んでいますあせる
 
花柄のシャツはデニムのスカートに合わせて欲しくて、
水玉模様のスカートは無地のTシャツに、と思って引き出しに入れておくと
当然のように、花柄と水玉を組み合わせたい、と選ぶんですえーん
 
宝石赤色味が揃っている
宝石赤上下のどちらかが無地
 
を意識して洋服を揃えると、昔の私のような失敗は避けられます(笑)
 
枚数は、もっと減らしてもいいな、と思うこともありますが
見渡しやすい、選びやすい、しまいやすい量を意識してください。
洋服は種類毎にIKEAのSKUBBに入れてあります。
 
夏になったら、ロンTをTシャツに、スウェットパンツを短パンに入れ替えます。
小学校に入って、制服になるまでこのシステムを使い続ける予定です。

 

ちなみに、引き出しはIKEAのMALMを使っていますが、

これだけは買い換えたいところ、、、

大きさとしてはちょうど良いのですが、底板が外れてきちゃうんですよねえーん

もう少ししっかりとした引き出しを探したいところです。

 

ミカも洋服の量は同じです。引き出し一つ分のみ。

 

上着やワンピースはハンガーにかけてありますが、

そろそろケイがパーカーやトレーナーも自分で着たいと言い始めたので

届くところに置いてあげる予定です。

 

クローゼットを整え直したら、また写真でご紹介しますね!