知育玩具に100万円費やして、結局残ったものはコレ | イヤイヤ期も乗り越えられる!自分で考えて、行動できる子どもを育てるための声がけと遊び方/おうちモンテ★田草川かおる

イヤイヤ期も乗り越えられる!自分で考えて、行動できる子どもを育てるための声がけと遊び方/おうちモンテ★田草川かおる

モンテッソーリに興味があるけど、モンテッソーリの幼稚園に通わせるのが難しいママのために、オンラインで行うモンテッソーリのレッスン、「おうちモンテ」をお届けしています。子どもの才能を引き出す声がけ、観察、おしごとの選び方など日々更新。

🔷 シドニー在住11年・元帰国子女 🔷
長女12歳 📕 塾なしでギフテッドの特進校に合格
長男6歳 ✏️ お絵描き大好きアーティスト
次女4歳 ☕️ 道ゆく人に声かけられる愛されタイプ

個性の強い3人をおうちモンテで子育て中の
田草川かおるです
(プロフィールはこちら

 

またこんなにおもちゃを
引っ張り出して!

片付けないと、
全部捨てるわよ!


 

と毎日子どものことを
叱っていませんか?



 

私はおうちでできるモンテッソーリを

仕事をしているせいか、

おもちゃの片付けについて、
よく相談を受けます。



 

どんなおもちゃを選べばいいの?

 

おもちゃって

どうやって整理するの?

 

○○っておもちゃ、

みんな持ってるけど、いいの?

 

 

 

実は私、

モンテッソーリの教具を含めて、

知育玩具に100万円以上

投資してきました(爆)

 

 

 

 

が、なんと今はほとんど

手元に残っていません!

 

 

 

え、100万円分のおもちゃ、

どうしたの?

 

 

 

というご心配はなさらないでくださいね。

 

 

 

 

中古マーケットに売りに出して、

それなりに回収できたのでウインク

 

 

ほとんど知育玩具を手放して

それでも残ったものは

何かというと

.

.

.

ピタゴラスプレート!
 

人気高いですよね。



決め手となった理由は3つ
✅ 小さな子供がいても、
間違えて飲みこめないサイズ

✅ おままごとから恐竜つくりまで、
幅広く、長く遊べる

立体空間把握能力がつく
(これ、私が苦手なので、、、)


レゴでももちろんできると思いますが、
平面図を立体図にパタパタやってみせると
子どもは非常に喜びます。
 



子どもの頃、算数の問題で
立体図が苦手だったので、
それを克服するにはいいおもちゃかと、、、


ある程度数がないと、
楽しめないと聞いていたので、
最初から2セット買いました(笑)
 
 
 
 
重いけどIKEAの3色ボックスに
ピッタリ入ります♪
収納も場所いらすで嬉しい♪




その後、主人の両親から
マグナタイルを2セットいただき、
ボリュームたっぷりに!

 

 

 

ユミは2歳くらいから、

一人で黙々、20分くらい遊んでいました。

 
 
さんかくとさんかくで、
しかく~♪
と歌いながら、パーツを重ねたり(笑)


似たようなおもちゃで、
マグフォーマーというものがあります。
あるのがポイント。
軽いです。


基本30ピースには
三角12枚、正方形が18枚入っています。

ちょっと大きめ62ピースは
三角が20枚、正方形が30枚、五角形が12枚入っています。
 

ピタゴラスには五角形がないので、
それはそれで魅力かも。
 
 
男の子には四輪クルーザーセット
なんかもいいですね(笑)
 
 
 
 
散々おもちゃ選びに試行錯誤してきた
私がいうのもなんですが、
自分の子どもに合ってるおもちゃ
選ぶのって、難しいですよね?
 
 
 
 
おうちモンテの受講生さんからも
「どんなおもちゃを選べばいいですか?」
と聞かれます。
 
 
実は、92%くらいの確率で
「おもちゃはいりませんよ」
とお答えしています(笑)
 
 
 
その理由は???
長くなったので別の回に続きますね。
 
 
ちなみに、ピタゴラスプレートは、
ユミが1歳の時に買って
その後ケイに引き継がれ、
結果的にミカも遊んだので
しっかり元が取れました!


まだ現役で活躍しているものの
だいぶ登場回数が減ったので
そろそろ手放してもいいのかな?


 

 

田草川かおると

個別に話してみませんか?



コチラから60分の無料相談に
ご予約いただけます♪


間も無く配信終了
モンテのお仕事100選が欲しい方は
\モンテ/
とメッセージくださいね♪

Add friend
  

ID検索の場合は
@443wtuyy
(@も忘れずにつけてください)