冬枯れの寂しい庭では

お見せできるような写真も撮れず

ブログネタも乏しい上

助っ人の二人の更新頻度も

多忙のため極端に下がり(笑)



何を書こうかと悩んでいるうちに

思い出しましたよ

夏場の暑い頃に

我が家の庭の歴史シリーズをやっていて


そのシリーズの完結編

(裏庭パーゴラ編)がまだ終わっていなかった事に







Nora レポート ~ワンランク上の庭をめざして~







おなじみの裏庭のパーゴラ

こんな写真を見ると

どんだけ広い庭?

「ここでお茶したい~」

と言い出す人が必ず出て来る

見た目にはいい感じの庭なんですが




実はありえないくらい狭い庭





Nora レポート ~ワンランク上の庭をめざして~
                     2005年6月





バラは植えられてましたが

これでは庭なんかじゃありません

ただの空き地です





Nora レポート ~ワンランク上の庭をめざして~
2005年6月






アーチでアイスバーグが
フェンスでジェームスギャルウェイがきれいに咲いていました





Nora レポート ~ワンランク上の庭をめざして~
2005年6月





道路側から見るとこんな感じで

右下の植物は芝桜とローズマリーですね






Nora レポート ~ワンランク上の庭をめざして~
2006年11月






すでに庭の他の部分の工事は終わっていたので

残すはこの部分だけ

草むしり担当の夫が作業中

このスペースがどれだか狭いかが

この写真で良くわかりますよね(笑)



左下に転がっているのは「地中杭」といって

地面に埋め込みパーゴラの脚に使うものです。

この記事の時に名称を

関西在住の尊敬するDIYer

いっぺいさんが教えてくださいました





Nora レポート ~ワンランク上の庭をめざして~







結局地中杭は基礎が張り出していない

壁際の部分に2本使い

あとは沓石と呼ばれる

コンクリートの台を使い

パーゴラ用に5本の柱を建てました

ここからパーゴラの組み立てが始まるのですが

その模様は次回に続きます

 






好評の庭の歴史シリーズ

過去ログはこちらからどうぞ

庭の歴史シリーズバックナンバーはこちら
 My Gardenの歴史(序章) 
 My Gardenの歴史(きっかけ)
 My Gardenの歴史(駐車場横スペース編)
 My Gardenの歴史(玄関周辺編 1)
 My Gardenの歴史(玄関周辺編 2)
 My Gardenの歴史(階段編 1)
 My Gardenの歴史(階段編 2)
 My Gardenの歴史(階段編 3)



By 景子