ぎっくり腰やらかしてから2ヶ月…


今年の春は山登りはちょっと無理かもだけど

そろそろウォーキングは距離のばしても良さげで


今日は5kmほど歩いたが

歩きながら旦那が言う…

「最近なあ、あちこち出かけてつくづく思うんや…

若い皆さんの邪魔にならないように、

でも自分達も充実した生活を送る、

って どうしたらいいんやろ、って…」って。


うんうん、私もそう思う…


先週末の埼玉でのワンオクのライブに

末娘が参戦したが

「ジジババ多すぎ!」ってLINEがきてた。


私達がスティングのライブに行った時、

臭いだの、ダサいだのと

私達よりご年配の方々をディスった罰当たりな私達だけど


やっぱり 若い人からしたら

ワンオクで参戦していた私達世代は 臭いダサい、、だ。


でも 旦那も言う、

「んでも、ジジババはここで押し込まれときゃいい、ってとこに無理じいされて我慢していたくはないし…」

そうそう…


うまいこと住み分けて楽しむって難しいなあ


若い人に遠慮する気持ちじゃない、


若い人には楽しんでほしいし

元気に頑張ってほしいし

若い人のハツラツとした姿を見るのは気持ちいい。

なんか、その景色に年寄りが入り込んで

色褪せてほしくないっていう気持ち…とでも言おうか…(/_;)


若い人が好きなんだ、私達。

だからこそだ。


てな話をしていたら


「それにさあ、歳とるとやっぱり女は強いしカッコいいな、」と旦那。


歳とっても 颯爽としてオシャレで

生き生きとひとりで街歩いてるのは女だ、


ジジイはひとりで買い物してるのみても

寂しい感じがする、


…って。


ほんで

「俺はお前がいてくれて良かった。

いつもいっしょに遊んでくれてありがとう」

と言う。


殿?ご乱心か?

どうなされた?


死ぬのか?笑


までも お互い様やわ。


若い人のじゃましないように

ふたりでゆっくり手を携えて過ごすお年頃になったらしい。