中学生の頃

家庭科の調理実習のテストで

誰よりも速く誰よりも薄くキュウリの輪切りができた。


祖母も同居していて 

ウチで 料理なんて手伝ったこともなかったのに。


その頃から

キュウリの輪切りや キャベツの千切りをする時に

戦闘モードになる、今でも。


子供の頃に誉められたことって忘れないからね、

それでかな?笑


母の作る料理が変だな…

と思うようになったことからも

ボケたことを疑うようになったが


キャベツの千切りが

恐ろしく太くなるようになったのだ。


味付けよりまず、

時間がかかるわりに

雑な仕上がり、汚い盛り付け…

これが目につくようになった。


こんなふっとい千切り、

自分で見てなんとも思わねえのかい?

と不思議だったが…


最近、包丁でよく怪我をするようになった私…。


にもかかわらず、

今日も戦闘モードで玉ねぎの千切りをしていた。

トントントントントントン


この音この音!

気持ちよく 研いだばかりの包丁ですげースピードで切っていたら…


おうっっっ(`;ω;´)


人差し指の指先を

爪と共に削ぎ落とす形で切ってしまった…


一瞬痛みがわからなかったけど


ダラダラと流れ出した血を見てビックリ!


あとから痛みがやってきて

痛いわ、出血はすごいわ、

えぐれた傷口見てオソロシイわ、


指をくわえたまま

救急箱ひっくり返して

何枚も何枚も 絆創膏を貼った。


それでもどんどん血が滲む。


落ち着いてから

キズパワーパッドを貼り直した。

5枚くらい。


ドラッグストアにも行って

指先用のキズパワーパッドも買ってきて


貼り直そうと

前のをはがすと

えぐいくらいまた出血する。


こえ〜よ〜(;_;)


切り傷じゃないから

縫合するわけにもいかず

病院に行くこともしなかったが…


そのあと

夕飯のサラダを作ろうと

きゅうりを切るが

こわくて ふっとい輪切りになる。

時間もかかる。


母のこと笑えない…。


気をつけないとなあ…(泣)


猛スピードで刻むのは もうやめよう…


何かとゆっくりやらんと危ないんやな、

そろそろ…ぐすん(;_;)


いつもおたずねしているブロガーさんも

スライサーでお指スライスして流血しておられたのを思い出した。


ワシもやってもーたわ~(;O;)


と言いつつ…

本日のおやつ↓↓↓スコップケーキ 笑