3,4日前、
寝る前にベッドで腹ばいになって
携帯をいじっていた。

なんかの拍子に
首をくいっと横向けたとたん、
パキッてなった。

ピキッていうか、
なんかそんな感じ。

それから
左の肩、背中、首が
めっちゃ痛くなりだして
母のロキソニンテープを拝借して貼っていた。

今朝起きたら
お、ちょっと良くなってるやん…♪

と思ったが…
お昼頃から
左奥歯あたり、
左目が痛みだして
左側偏頭痛に襲われた。
左耳、軽く耳鳴り。

頭痛と片側痛て
脳、大丈夫?
やばいヤツ?
いやだわーーーー(--;)

2年前にも
連日の偏頭痛に耐えきれず
毎日ロキソニンを飲んで
回数も増え、
肝臓の数値の悪化の一因では?とも言われたので
その頃から
鎮痛剤は絶っていた。

でもしかし

今日は耐えきれず…
変な汗も吹き出して
2年ぶりのロキソニン服用。

スッキリとまではいかないが
すごく楽になった。

いつもなら
ああ、季節の変わり目だから
自律神経やられてるな、
とすませるところだけど

「コロナ」が頭をかすめる…(;´д`)

熱をはかると
35℃台…(^_^;)いつもどーーーーーり!笑

あのピキッてなったのはなん?
どっかスジいためたん?

あ、それかもしかして
寝冷えかもしれへん(^_^;)
子供かっっっっ!

急に暑くなった日、
ワンがすごくつらそうで
1日中ハアハア言っててかわいそうだったから
夜、ベッドで一緒に寝る時に
扇風機を回して
小窓を開けてやった。

ワンは気持ちよさそうに風に吹かれて
スヤスヤと寝始めたので
ほっと安心して
朝までその状態で一緒に寝たのだ。

いやいや、
今の時期、朝方はまだ気温低いし
窓開けて扇風機回しっぱなしって
ちょっと考えたら頭おかしいわ、私。

その翌朝から
痛みに襲われている。

寝冷えによる風邪で関節痛…かしらん

いずれにしても
鎮痛剤は飲みたくないので
明日にはましになってるといいなあ…(*_*)