舌が痛い、
しびれる、
しゃべりにくい、
となってから
半年以上たつが

舌痛症、って調べると
効く薬は抗うつ剤で
心療内科での診察がいいようで…

あああああ、ストレスなのかあ…
と母を恨みf(^ー^;
抗うつ剤だけは嫌だ、と
ガムを噛んでしのいだり
舌磨きにいそしんだり
うがい薬で
しょっちゅうくちゅくちゅぺっ、していた。

が かえって過敏になり
悪化していくし
口内炎も治らない(/o\)

口内炎にはビタミンBだよね、
と思って
やっすい「ビタミンBミックス」なるものを購入、
毎朝晩飲んでいたら

1ヶ月くらいたった頃から
少し楽になってきたような気がした。

あれ?
いいかも!
…とチョコラBBとほぼ同成分の
「セロラBB」を買ってみた。
やっすいサプリより効くかな?
と思って。

でも…
症状はまた逆戻り…

うううううん…

気のせいだったか……

そこで
セロラBBの成分表を見てみる。

あ、B12が入ってない!

多分12がとっても大事であろうことは
わかっていたので
ネイチャーメイドのB12のタブレットを買って
セロラと合わせて飲むようにしてみたら

あーーーーーーら不思議、
どんどん症状が消えてきた。

色々検索してみて思うに…

私はどうもビタミンB12欠乏症だ。

症状はぴったりだし
出てくる画像もそのものだし
何よりも
色々ある原因のひとつに
「ダイエットや、完全菜食をする人」
に多く発症が見られる、と。

完全菜食ではないが
肝臓の数値が悪くなったあと、
ほぼほぼ
修行僧のような食事をしていた。

おかげで肝臓は改善してきたが
ビタミンBは足りていなかったと思われる。

なんでも
過ぎたるは及ばざるがごとし、だ。

思い込んだら一直線、の私。
長所でもあり、短所でもあり…(^_^;)

まだ完治してはいないので
このまま良くなるかどうかわからないけど
舌痛症だとお悩みの方、
一度ビタミンB12の取り方を考えてみられたらいかがでしょう…?