若いときは
かかとにマメを作ってでも
形の綺麗なハイヒールが履いた。

大学生の頃、
ハマトラ流行りで
私はトラッド派ではあったが

ブランドのバックルのついたベルトしめて
サーファーパンツに合わせて
9センチヒールのウンガロのウェッジシューズを持っていた。

かかとに絆創膏まで貼って履いてた…(*_*)

9センチ?
うわああああ、
自分で書いといて驚くわ…(^_^;)

怪我する、骨折するわ、今履いたら!
…てか
歩けないな、そもそも、笑

この靴、
シルエットが綺麗でカッコいい(*^^*)
ヒロフのローファー。

横幅が一部分きつい。
前は無理してでも履けたけど…

歳とともに
靴がしんどいと
あとで股関節やら膝やら、不具合が起きるようになったので
お飾りになっている…

いやいや、
履かないとね、劣化していたんじゃったら
かえってもったいない…

ネットで調べて
靴の修理してるお店に電話した。

横幅広げるだけなら800円~1000円でやってくれるとのこと。

大事に長く使うためには
メンテナンスも大切だよね…

明日にでも行ってこよう…