花粉の時期になると
あちこち、
主に背中がアトピーみたいになって
カユカユに悩まされる。

お風呂に入ると
余計かゆくなる(-_-;)

そういう時
ガスールっていう泥で洗うと
少し治まる。

汚れを取って
保湿してくれるので

パックに使う人が
多いと思うが

私は洗面器に
固形のガスールを溶かして
泥を作って
身体中にベタベタ塗って
洗いながしている。

が…
ゆうべは
お風呂に入りながら
掃除をしたので

うーーーーーん、
泥塗りたいけど
汚したくない…

ので

お風呂のお湯を
ギリギリまで落としてから
ガスールを投入、浴槽の底に
うすーーーーく
泥をひろげて
寝っ転がり
うねうねと
ワニみたく背中をこすりつけてから
全身に伸ばした。

自分の姿を想像するだけで
苦笑い…(^_^;)

あーーーー、
さっぱりした!

ちなみに
顔を
泥パックするときは
ヨーグルトのホエーや
黒蜜、
蜂蜜なんか混ぜている。

クレオパトラは
ナイル川の泥で
パックしたとかしないとか…!

一度でいいから
泥風呂に入ってみたいなあ、
あこがれるう…(^^)