先日は、

 

■ マイクラBE【1.14.20】( サバイバル【134】): 村の整地と書見台を作る

 

 

にて、村の整地を行い書見台を作っておきました。

 

 日のサバイバル                 

 

 前回もも村の整備をすることにしました。資材が足りないので、

 

 

のように樺を伐採して植えなおしておきました。帰ってみると、

 

 

のようにトウヒが成長していました。そして、元からあった草の道を延長して

 

 

のようにしておきました。そして、今後はしばらく木炭が必要になるので、

 

 

のようにかまどを用意して、

 

 

のように木炭を焼いておきました。とりあえず、

 

 

のように草の道を伸ばしてツリーファームへ続くようにしておきました。

 

 そして、

 

 

のようにカボチャをくりぬき、ジャック・オ・ランタンを作りました。

 

 

のように新しく作った建物もにぎわっていました。司書さんが増えたのですが、その中に

 

 

のようにアイテムボーナスIIと交易ができるようになりました。

 

 そして、ツリーファームの近くにも建物を作る事にしました。ただし、資材が全く足りないので、一階部分だけ作る事にしました。

 

 まず、

 

 

のように床下に光源を入れて

 

 

のように床を張ります。ネザーアップデートからは燃えない木材も増えるので、シアンとマゼンタっぽい色になってしまいますが、火事で焼失しない建物を作れます。今回は、二階の天井と床に光源を入れるので、

 

 

のようにしておきました。そして、

 

 

のように階段のアタリを作り、

 

 

のように二階の床を張ります。そして、

 

 

のような作りにします。こうすると、画像のように天井も明るくなっています。つまり、この作りだと、一階は天井と床の光源で湧き潰しが行えますが、二階の床も湧き潰しにもなります。3ブロック消費しますが、湧き潰しをする場合、こうした作り方もあります。そして、

 

 

な感じで、壁を作って窓も入れておきました。なぜか、向こうの建物の司書さんがこちらに移住していました。

 

 材料が全く足りていないので、こちらも今後作って行くことになりますが、とりえず、この建物も周囲の湧き潰しをしておくことにしました。

 

 

のように穴をあけて、ジャック・オ・ランタンを入れて、

 

 

のようにして、

 

 

な感じで埋めておきました。石がないのでこれをどうにかしないとダメですが、とりあえず、今回は、ベッドを増やすための建物の一階部分だけ作っておきました。ただ、これでも村人から起こったマークが出ているので、ベッド総数は足りていないようです。

 

 

 日のサバイバル                 

 

 今回も村の整備をすることにしました。とりあえず、道具鍛冶屋さんを増やすために、

 

 

のように鍛冶台を作っておきました。そして、

 

 

な感じで就業してもらいました。ただ、ゴーレムのスポーン位置が謎過ぎて、

 

 

のように襲撃イベント対策みたいになっていました。

 

 

のように夜になると物凄いことになっていますが、順調に入居者は増えているようです。

 

 当面は、証明が必要になるので、

 

 

のようにトウヒを伐採し、

 

 

のように精錬して木炭を作っておきました。今回は、

 

 

のように4連装にしているので、4倍の速度で精錬出来ます。

 

どろっぷされたあいてむをかいしゅうしていると、

 

 

のようにトウヒが育っていました。寝て起きると、スポーン位置が変わるようで、

 

 

のように違う場所に密集していました...。空気ブロックの中にスポーンする状態は同じようで、

 

 

な感じにネコさんがトラップドアの中に嵌っていました。作業をしていると、

 

 

のようにトウヒが4本とも成長していました。

 

 

のように爆発耐性のエンチャントを持った司書さんが居ました。司書さんが複数人になったので、本棚を得やすくなったので、

 

 

のようにエンチャントテーブルもグレードアップが可能になりました。司書さんと言うと紙なので、

 

 

を動かして放置することにしました。移動後には止めておく必要があるので、いったん止めて、

 

 

のように村に戻ると、ニワトリさんが荒ぶっていました。

 

 樺を伐採して木材にしたので、最初の建物の屋根を張る事にしました。

 

 

のようにとがった屋根を作ります。夜になると、

 

 

のように帰宅ラッシュになっていました。

 

 とりあえず、夜なので、屋根から降りて眠る事にしました。そして朝を迎えたので屋根を張り終えました。

 

 

のような感じの作りにして、外観は

 

 

のような十字型の屋根にしておきました。ここに最終的に屋根となる階段ブロックを置くことになりますが、樺の木材がなくなったので、途中で終わる事にしました。

 

 その後、交易を行い、

 

 

のようにLV3のエンチャントが可能な状態にしました。そして、捨てエンチャ用に

 

 

のよに石臼も作り、

 

 

のようにしておきました。と言うか、多分、これと同じものをスケルトンスポナートラップの場所に作る事になると思いますが、エンチャントテーブルに近づくと、

 

 

のように本が開き、使用すると、

 

 

のようになります。左側にエンチャントしたいアイテムを入れると、候補が右側に表示されます。この場合、爆破耐性IVが付くようです。ちなみに、エンチャントのレベルが高い物を実装する場合には、ラピスラズリを3つ使ったLV3の状態でエンチャントすることになりますが、このように候補が決まると、このダイヤの鎧には爆破耐性IVしか実装できなくなります。当然、違うエンチャントをすると効果も変わってくるのですが、何が付くかはランダムです。

 

 

とりあえず、ウィザー用に爆破耐性があっても悪くはない(のですが、ネザーやブランチマイニング対策だと防火まみれの装備で臨んだほうがダメージは少ないです。その為、ダイヤの装備も用途で変わってきます。あと、ネザーアップデート以降は、ネザーでブランチマイニングみたいなことをする必要があるので、防火のエンチャントの重要性は今以上に高くなります。)ので、のでこれを実装することにしました。実装すると、LV3の場合、おまけがついてくるのですが、今回は耐久IIIでした。

 

 

このエンチャント固定の状態で不都合な状態が発生した場合に、別のアイテムでエンチャントを行ってその効果以外の物を狙う必要があるので、捨てエンチャ用のアイテムを用意することになります。以前は使わない物が増える状態になっていましたが、現在は石臼でエンチャントを剥がせるので、使えない物だとエンチャントをはがして経験値を得ることができます。ちなみに、今回のおまけは耐久IIIでした。

 

 次にツルハシを試してみると、

 

 

のよに耐久IIIだったので、これを選んでみると、

 

 

のようにシルクタッチが付きました。この状態で、先ほどのダイヤの鎧を選択してみると、

 

 

のように爆破耐性IVから間接攻撃耐性IVに変わっていました。今回は捨てエンチャではなく通常のエンチャントを行っていますが、エンチャントを間に挟むとこんな感じで負荷される効果の抽選が行われるので、意図した物ではない場合には間に別のエンチャントを入れることになります。これがエンチャントを捨てるので捨てエンチャと呼ばれていますが、過去のバージョンだと本当に不要なエンチャント済み間むを捨てていたのですが、現在は石臼があるので、アイテムを捨てるのではなく、アイテムを残して経験値を得ることが可能になっています。その為、交易で本棚を用意して、それを解体して本にして、本にエンチャントをして捨てエンチャを行う方法もありますが、石臼で剥して何度でも使えるので、捨てエンチャを前提にエンチャントを行うとしてもインベントリを圧迫せず、無駄に捨てるアイテムを作る必要もありません。

 

M inecraftのプレイ環境               

 

  ■ Core i5 650

  ■ H55M-Pro 

  ■ DDR 1333 2GBx2+1GBx2(DUAL CH)

  ■ Quadro K620(PCI Express x16 【GEN2動作】)

  ■ SATA HDD

  ■ WINDOWS 10 x64 (1909)

 

  ■ MINECRAFT BE 1.14.20

 

    (*)ESBE_2Gを使用しています。

 

        シェーダーパックを使用していますから、バニラの

        画質ではありません。

 

     (*)このワールドは試験的なプレイをオンにしているの

        で通常のワールドとか挙動が違っている可能性も

        あります。      

 

 

【 使用したソフト 】 

 

  ■ PowerDIrector 16 Ultimate Suite

  ■ GIMP 2.10.12

 

  (*) ここでアップしているマイクラの動画の編集も

      この環境で行っています。