いよいよプレイステーションクラッシックが登場しますね。

 

 

小型になったレトゲーシリーズにプレステが登場となりますが、今回、アンケートで上位に入った20タイトルが決定したようです。

 

 

 

  • アークザラッド
  • アークザラッドⅡ
  • ARMORED CORE
  • R4 RIDGE RACER TYPE 4
  • I.Q Intelligent Qube
  • GRADIUS外伝
  • XI [sái]
  • サガ フロンティア
  • Gダライアス
  • JumpingFlash! アロハ男爵ファンキー大作戦の巻
  • スーパーパズルファイターIIX
  • 鉄拳3
  • 闘神伝
  • バイオハザードディレクターズカット
  • パラサイト・イヴ
  • ファイナルファンタジーVII インターナショナル
  • ミスタードリラー
  • 女神異聞録ペルソナ
  • METAL GEAR SOLID
  • ワイルドアームズ
同梱物ですが、
 
 ■ プレイステイションクラッシック本体
 ■ コントローラー2台
 ■ HDMIケーブル
 ■ USBケーブル
 
などを同梱されており、本体にHDMI出力を備え、映像は、初代プレステとは異なり、
 
 ■ 720p
 ■ 480p
 
で出力できるようです。なので、このタイトルに限り高解像度のデジタル書き出しが可能になります。しかも1280x720ですから、実機よりも高画質の書き出しになりそうです。(と言ってもアップスケーリングになりそうですから画質が上がるわけではないですが。。。)
 
また、音声はリニアPCMで出力されるようです。
 
 電源はUSB給電で、市販のUSB対応ACアダプタが使用できるようです。構造がPSエミュレーターで動くIoTの製品のように思える(スペックとかも気になるところですよね。)のですが、この製品の最大消費電力は5Wと省電力なゲーム機になっています。