昨日帰省した、本来の用事は、私の雛人形(七段飾り)を出す事でした!



実は、お正月に帰省した際、母から


「桂子のお雛様を、片付けようと思うけど、その前に、一度飾りたい」


と言われまして(^_^;)


さすがに七段飾りを両親だけで出すのは、大変だろう。

と、お手伝いする事になったのです。


ただ、2月は母の都合が悪かったので、旧暦でお祝いする流れになり、3月半ばに飾る事に。



で。


午前中に確定申告し、そのまま、一路豊川市へ。


仏間を掃除する母に、雛人形の場所を聞いたら、「離れの押し入れ」との返答。


離れの部屋は、兄が中学·高校時代に使っていた部屋で、押し入れ前には、本棚が。


いろいろ試行錯誤しましたが、「本棚を動かさないと、中の人形は取り出せない」という結論に至りました!( ;∀;)


が、本棚の中身を動かすにも、兄の許可がいるのでは?


仕方がないので、兄に連絡をし、今年中に、本棚を動かせるようにしてもらう事になりました(^_^;)


という訳で、飾るのは、来年です(笑)



本来の用事はできませんでしたが、曽祖父宛の手紙が出てきた。というので、見てみる事に。



戦死した大叔父の奥さんや、その奥さんのお父さんからのお手紙みたいです。

あ、川野常次郎は、曽祖父の名前です。

文子さんは、大叔父の奥さんです。


左端のはがきに押されている赤いスタンプには、「検閲済み」の文字が。(消印は昭和21年や22年ですが、検閲されていたみたいです)


そんなスタンプや切手に時代を感じつつ、何気なく封筒の中を見たら。


なんと、戦死した大叔父からのお手紙が!


川野家的、大発見!


川野家の歴史と、戦時中の生活を垣間見る事ができ、予定外に有意義な時間となりました(о´∀`о)




東京への新幹線のお供は、ボンとらやのピレーネ(о´∀`о)



桜と迷っての、バニラです(о´∀`о)


あと、お亀堂のラブレター♪


かわいい(о´∀`о)

こちらは、後でゆっくりいただきます(*´ω`*)