TVで、観てからずっと行きたかったお店
名古屋発祥の激ウマ麺
「台湾まぜそば」がウマすぎる!」と言ってたw
台湾まぜそば発祥の店が東京にも支店を出してますよ」
元祖・台湾まぜそばのお店
名古屋まで行かなきゃいけないかと思っていたが、都内で元祖の味が楽しめる(^O^)
これは行くしかない‼︎
台湾まぜそば発祥のお店
『麺屋 はなび』新宿店に行ってきました^ ^
見た目だけでもうウマい(笑)
麺を覆い尽くす具は、
ひき肉・ネギ・ニラ・海苔・ニンニクたち
その上に輝く卵黄!!
これが元祖・台湾まぜそばなんだ^ ^
よく混ぜる
まぜそばをおいしく食べる上で
超重要なポイントは、
「とにかくよく混ぜること」
具がムラなく麺に絡むまで、
レンゲと箸を使い丁寧に丁寧に混ぜていく。
さあ、どうなんだ元祖台湾まぜそば?
「元祖=ウマい」とは限らないからね(笑)
書いてあるから
アクセントになるのかな?
いや
昆布酢なくてまんまが好きでしたw
私の好みですが
箸が止まらずあっという間に麺を食べ終えた
ここで「追い飯」を投入
丼を渡すと店員さんが白米を入れてくれるけど
お米少なっ‼️
初めてのお店だから言えなかったw
残った具と白米をよく混ぜて食べるとこれが
またメチャメチャうまっ
やっぱ
ご飯もっと入れてもらえば良かった^^;
米一粒、ひき肉一かけらも残さずに完食です^ ^
チャーシュー食べないと
なんだか
物足りないなあ⇦食いしん坊?
いやいや
又、来ようっと
つぎはサイコロチャーシューたべるそ



ほんとに美味しかったです(^O^)