昨日の節分は豆まき&太巻き食べましたか?
{576C0F77-65A1-4252-8A2E-546AFB5B3C51:01}

{8992D401-0D9E-4325-8CB2-0FB2D0E389FB:01}





{BA5E76F2-B1AA-4A63-BEF2-C5D1E0F80A30:01}
かわいい鬼さんが来てくれました^ ^
{27CA951D-C19D-423F-98C8-3BCF438A4C61:01}

{1EFA9135-7EB1-48E0-A0C3-CE60172293C4:01}



節分は、季節の変わり目毎にある

季節の分かれ目とは、
立春、立夏、立秋、立冬の事です

 

その前日が、節分と呼ばれているらしいです

季節は、「春夏秋冬」と書くように、
一年の始まりは「春」になるそう‼️

 

その春の始まりが、立春です。

立春の前日、2月3日が節分として、
メジャーになったそうですよ~~へえ

 

一年の最初、お正月に送る年賀状にも、
「新春」とか「迎春」と書きますよね。確かに!

 

一年のうち、
もっとも大事なのが「春」だという‼️

 

その「春」が始まる前日、
新しい一年が始まる前日に

「これから始まる、新しい一年が、不幸や災いが無い一年になりますように」

との願いを込めて、
一年に一度、節分をこの時期に行うのです。

今年は南南東に向いて太巻き一本丸かじり
しながら願いことを~~
今年はハーフです
足りなかった(笑)

来年からやはり一本を~~食べますウインクウインク

太巻き大好き💓💓
{30048FB4-5D23-4E82-8D21-D061403F51CD:01}





{D83E74A3-C8BD-4D61-A6E0-4D8B24FDD2EA:01}

{C9D89F56-74AE-46F4-B412-BC0A2C508368:01}

{59DD1611-68ED-421B-99E5-FBD54AE28CF1:01}